※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
子育て・グッズ

娘がウイルス性胃腸炎で嘔吐し、旦那も同様の症状。家族にうつる可能性が心配。対策や経験談を求めています。

3歳9ヶ月の娘。
今朝いつも通り朝食を食べ幼稚園に登園しましたが、10:30頃大量に2回嘔吐したからお迎えお願いしますと電話が…😱その後合計6回は吐いてて胃液まで出ました。

病院に行き診てもらうと、ウイルス性胃腸炎との診断。
その後すぐ旦那が悪寒と関節痛を発症。からの止まらない嘔吐…
聞くと朝から下痢と胃もたれ?はあったみたいです。
4ヶ月の息子と私は今のところ何もなく過ごしてます。
でも確実にうつってますよね?😭
娘は弟を撫で回してるし、旦那も息子を抱っこしたりあやしたりしていました…私は昨日娘の残したご飯を食べたりしています🥲
娘の方は今は落ち着いてて、数分ごとにOS-1をちょこちょこ飲んでます。でも足りなくて大泣き😭

経験ある方、どう思いますか!?💦

コメント

キャサリン

以前長女がなり、その時は気づかず嘔吐ブツを手で受け取ってしまい私も感染しました😂

運良く?旦那も次女もうつらなかったのが救いでした😭

  • まりな

    まりな

    コメントありがとうございます♪
    やはり移りましたか😭💦
    一家全滅が一番怖いのでビクビクしています…

    • 6月8日
  • キャサリン

    キャサリン

    めっちゃやばかったですよ😓
    『なんで次女と旦那うつらんの?』ってぐらいしんどくて旦那には仕事2日間休んでもらいました💦
    とりあえず今できることは、手洗い消毒の徹底、トイレ後の便器の消毒もした方がいいです!
    旦那さんがもしお風呂に入るのであれば念の為一番最後がいいです。
    あと、お値段ははりますがos飲んでたほうがいいです!

    • 6月8日
  • まりな

    まりな

    わかりました😭💦
    ありがとうございます!!
    気をつけます!!💦

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

息子が胃腸炎になった時、
まだ、保育園に入っていない時でしたが、
私はちょっと軽い症状がでましたが、(寝れば治る程度)お世話はずっとしてました!
ほとんどお世話をしない旦那は、なぜか、
発熱、下痢の症状が出ました!

どんだけ免疫力低いのよ!!!って思いました笑

  • まりな

    まりな

    コメントありがとうございます♪
    その気持ちめちゃくちゃわかります😇余計な仕事作るな!と言いたいです(笑)

    • 6月8日