
保育園で熱が出て悩んでいます。症状は38度の熱、喉の痛み、鼻水、不機嫌。小児科へすぐ受診すべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
先ほど、保育園で38.0度の熱が出て呼び出されました。
クラスに溶連菌、ヘルパンギーナがそれぞれ1名出ていたそうで今日、受診するか様子見て明日の朝イチに受診するか迷ってますが皆様ならどちらにしますか?💦
今は帰宅してすぐお昼寝してますが園からでは
・外遊びから戻った11時くらいに38度の熱
・あくびするたびに喉が痛がってるように見える
・鼻水が少し出ている
・ぐったりしてる様子はないが不機嫌
この様子で38.0度でもすぐに小児科へ診てもらいますか?
めったに熱出さない子なのでどのタイミングで受信したら良いのか迷っていて皆様だったらどうするか聞かせてください。
- らら(3歳9ヶ月, 6歳)

ママ
私は熱が出たり鼻水が出たりとなにかしら症状が出たら病院に行ってしまいます💦
身体も辛いだろうから早く取り除いてあげたいのと、夜に悪化したら大変なので昼間のうちに受診して様子を見ます

コキンちゃん
私なら今日受診します!!

ちゅる(29)
夜に状態が悪化したりしたら嫌なので今日受診します🙋♀️

らら
まとめてのお返事でごめんなさい💦
そうですよね...!!
悪化してからじゃ遅いですもんね💦
午後の診察に連れて行きます!!
皆様の早いご回答で午後の診察予約取れました。
ありがとうございます😊
コメント