
すまい給付金の申請について、入居日が住民票の日付と異なる場合の対処法を教えてください。入居日は令和2年11月です。
すまい給付金についてです。
住宅ローンを組んだところの担当者と司法書士の方から
家は建ってなくても住民票を新築の住所に移しといた方がいいと言われて、家が建ってなくても住民票を移しました。それが令和2年1月です。
そして令和2年11月に引渡をされました。
すまい給付金を申請しようとしてるのですが、
書類のなかの入居日が住民票の日付と一致と
書いてあるのですが、
この場合どうすればいいですか?
入居したのは令和2年11月です。
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

りんご
ほとんどの場合、登記の問題で引き渡し前に住所を移すと思います❗️
我が家もそうでしたが、すまい給付金は問題なく申請出来ましたよ。

退会ユーザー
住民票の日を書きました!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🥺
住民票と入居日が違っても住民票の日付を書かれたのですか?- 6月8日
-
退会ユーザー
我が家も先に住民票移動して、実際に引っ越した日とは違いますが、住民票の日で書いてます!
なので書類上では
入居日 12月17日(住民票移動した日)
引渡日 12月26日
という意味不明なことになってます😅笑
実際に引っ越したのは1月です。- 6月8日
-
はじめてのママリ
同じような感じですね!
では住民票と同じ日にちを書けばいいんですね!ありがとうございます🙇♀️- 6月8日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🥺
すまい給付金の申請の際はちゃんとした入居日ではなく住民票に記載の日にちを書いたのですか?
りんご
HMの担当さんが申請してくれたので細かいことはわからないですが、日にちが違うからダメとかはなかったですよ✨
はじめてのママリ
そうなんですね、
では日にちが違うので提出されたんですかね!
りんご
実際いつから入居したかなんて調べようがないので、住民票の日にちに合わせて書けば大丈夫だと思います😚
はじめてのママリ
確かにそうですよね!では住民票と同じ日にちを書いて提出します!ありがとうございます😄