
コメント

RRi
あまりにも弱くなってるなら
病院に電話して相談した方が
いいです😌
後期に入ったからといって
胎動が弱くなることはないそうです
そーゆう場合は胎児になにかしらの
ことが起きてるらしいです😌

めぐみ
私は後期になると寝てる時以外は分かりにくかったですね!
大きくなって動きづらくなってるからだと思います。
今まであったものが感じにくくなると心配だと思いますが赤ちゃんは元気に育ってるから大丈夫ですよ!
-
ままりん🌷
寝てる時は昼間より少し胎動がわかるかなって感じです😓
全くないわけじゃないので赤ちゃんを信じてみます!
ありがとうございます!- 6月8日

三日月
骨盤にハマるって奴ですかね('・_・`)ママが気になるなら病院に行って聞いた方がスッキリすると思います!ママの勘ほど当たるものは無いので
-
ままりん🌷
やっぱり後期になったら骨盤にはまってくるんですかね?
それで胎動がわかりにくくなってるのかなとも考えました💦
もう少し様子見て全く動かないとかやっぱり変と感じたら産院に連絡したいと思います。
ありがとうございます!- 6月8日

ままり
私も急に胎動が減って弱々しくなった時があって、不安でその時は病院に連絡して受診しました。NSTをしてもらったら赤ちゃん普通に元気で、取り乱しちゃって恥ずかしかったけど、先生も看護師さんも「気になることがあれば全然相談してくれていいよ。赤ちゃんの事分かるのはままだけなんだから」と声を掛けてくれました。
意識しちゃうと余計に不安になっちゃってました。
大きくなってくると寝てる時間と起きてる時間がはっきりしてくるそうで、動かない時はほんとに動かないみたいです。
私も今そんな感じで、昼よりも夜によく動くような気もします。
気になったらまずなんでも相談していいと思いますよ。安心しますしね。
-
ままりん🌷
産院に行った方が自分自身も安心しますよね😓
ほんと、助産師さんも先生も優しいですよね。少しでも胎動感じるなら産院にいくの悪いのかなとか考えちゃいます。でも、確かに赤ちゃんのことわかるのは自分だけですもんね!
今さっきしゃっくりしてるのがわかったのでもう少し様子見てやっぱり変だなって思ったらすぐに連絡したいと思います!
ありがとうございます!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶- 6月8日
ままりん🌷
さっきしゃっくりしてたのはわかったのでもう少し様子見てみます😓
このまま不安だったら赤ちゃんにも伝わってしまいそうなのですぐに産院に電話してみたいと思います。ありがとうございます!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶