
犬を里親に出すことになり、契約後に母が不安を抱いています。キャンセルは可能でしょうか。母のために相談すべきでしょうか。
ご批判は御遠慮ください…。
実家で飼っている犬を里親に出すことになりました。
一人暮らしをしていた母が病気になってしまい、6歳の中型犬のお世話が困難になってしまいました。
私も賃貸のため引き取ることはできず、泣く泣く里親さんを探しました。
犬好きのご夫婦が是非にと言って下さり、先日お見合いもしたところとても可愛がってくれたし、犬も少しずつ懐いていったのでこのご夫婦にお願いすることになりました。
そこで契約書を交わして、今週の土曜にお引渡しとなります。
契約書を交わした後に、奥さんから過去の犬たちの御骨が家にあり、いつも一緒なんですと聞きました。
その時は衝撃でしたが、色々と事情があるんだな…と思いましたが、母はあまりよく思わなかったようでご夫婦が帰宅してから「やっぱりやめたい。譲りたくない」「骨をそのままにしておくなんて、この子が死んだ時可哀想だ」と言い始めました…。
ご夫婦は犬が来ることをとてもとても喜んでくれていて、犬がいつ来てもいいように部屋も調整したりしてくれているそうです。
契約書も交わした後でキャンセルなんてできるのでしょうか…?
一応契約書には嘘や偽り、虐待などがあればキャンセルや返還はできると書いてあります。
または、母が納得する為に御骨のことを里親さんに相談した方がいいのでしょうか?
- はこ(妊娠28週目, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
義実家でも犬を飼っていて、亡くなった後納骨せずに、義母の部屋、1番その子がお気に入りだった場所にいますよ!
私はわんちゃん飼ったことないですが、自宅でいつでも一緒にいる人って結構多いんじゃないかなあと思います🥺!
キャンセルしたいなど事情を説明すれば、お相手の方も納得するのではないでしょうか?もしくは、いつか最後に看取った時にこの子は他の子みたいにしないでほしい、などと伝えてみるのもありかもしれません!

星
遺骨あるのはダメですかね?
わたしの実家も納骨はしてないです。
火葬したところでは、納骨もできますが、たくさんのワンちゃんの遺骨あって、どこにいるか分かるない位の数でした。
実家は一室に、犬用の小さな仏壇があって、その中に遺骨入ってますよ。
納骨したところより、家族近い方が
ワンちゃんも嬉しいだろうなと
遺骨あること違和感感じたことはなかったでし。
実家は父母が亡くなったら
一緒に納骨してといってます。
それだけ、わんちゃんを
大切にしてくれている方なんだろうなと思います。
お母さんに遺骨があったら嫌な理由きいて、双方が納得した、形ではないと、引き取られる
ワンちゃんがかわいそうです💦💦
-
はこ
コメントありがとうございます!
ちゃんと供養してあげたいという気持ちと、霊感的なものを感じる母的には家に置いておくというのは受け入れられないみたいです😞
以前先代犬を納骨した時、たくさんの動物と一緒にして供養してもらい、これはこれでどうなんだろう…と思ったりしました😥
そのご夫婦はペット可のマンションなので庭もないし、色々考えての事だと思うので私はそれでもいいと思っています。
犬中心の生活をすると言ってくれていて、近くに大きな公園やドッグランもあったり、職場にも連れていき職場のテラスでくつろいでもらおうと思っていると言っていました。
旦那さんも既に溺愛していて、犬が寂しい思いや不便は無いだろうし、幸せにしてもらえるだろうなと思っていたので、ここでお断りしていいものかと思ってしまいました😞
そうですよね…
もう一度話し合った方がいいですよね…- 6月8日

ダッフィー
うちの実家も、以前飼ってた2匹の愛犬、納骨せず小さな仏壇に置いてあります。
多分、火葬はしたけど納骨せずって人多いと思いますよ…
そのご夫婦には色々な考えがあるから、一方的にこちらから納骨してくれってのはちょっとなんか違うかなって思います…
-
はこ
コメントありがとうございます。
そうですよね…
色々な事情があるからこっちの要求を押し付けるのは良くないですよね。
母も、先代犬達の御骨はそのままでもいいけど、この子が亡くなった時は土に還してほしいと言っています。
ダッフィーさんはキャンセルにした方がいいと思いますか?- 6月8日
-
ダッフィー
そのご夫婦が凄く良い方達なら、そのままお願いします。
この先また新しい里親さん探して良い人が見つかるとは限らないし…- 6月8日
-
はこ
私はすごく良い方だと思っています😞
正直、母は誰に対しても難癖をつけるところがあるのでキリがないです…
里親さんを探すのもやり取りも全部私なので、それが負担です😞
とりあえず納得はしたのでこのままお渡しすることになりました。
ありがとうございました。- 6月9日
はこ
コメントありがとうございます!
先代犬が亡くなった時に、家に置いておくのは良くないと宗教関係の人に言われたみたいでペット供養をすることにしました😣
ハーネスも買っているそうで、ここでキャンセルにするのも申し訳ないです…
話し合うのはいいかもしれませんね💦