
コメント

ママ☆
うちの場合は、興味なしの親なので
私にも我が子にも興味なしです

あーちん
うちは搾取、依存系なので
まだ2歳の孫は可愛がってます。
成人したらどうなるか。。ですが💦
-
メイ
うちは義母のことなのですが、とにかく過干渉で旦那も子どもの時はきっと支配されてきたんだと思います。今は旦那が相手にしないので私に何もかも根掘り葉掘り聞いてきたり、孫は可愛がってるけど過干渉すぎて我が子のように口出してて距離を取らないと支配されると思ってしまうほどです🥲
- 6月8日

なつ
私の実家の方はそうです。
私には興味無し、孫のみです。
-
メイ
うちは義母の話なんですが、なんだか娘が取られそうというか思い通りに支配されてしまいそうな気がしませんか?🤨 習い事はあれさせようとか、子どもの日はどこに連れて行こうとか、勝手に何でも行動します。同じ感じですか?
- 6月8日
-
なつ
私はそれが実家の人バージョンです😅
習い事の事は何も言わないですが…その他は同じ感じです😅
習い事の事は義実家の人が動こうとしてます( .. )
娘取られそうというか支配される気持ちは同じです😥- 6月8日

ちまこーい
気に入らないと文句を言って従わせようとするので、毒は毒しか出てこないみたいで、離れて快適です。
-
メイ
ちまこーいさんは、きょうだい居ますか? うちは義母のことなんですが旦那は一人っ子で絶縁はきっとできないですし家も近くて😓本当に支配欲すごいですよね、、
- 6月8日
-
ちまこーい
実の弟は知的障害あるので毒の矛先にはあまりならないです。
完全な絶縁はしてないですが
こちらから連絡しないので、月1回か2か月に1回、突撃訪問されるぐらいです。- 6月8日

退会ユーザー
実母が過干渉タイプですが、孫本人に対してはそこまでです🧐

みかん
実母ですが、私が思い通りにならなくなったので今度は孫を思い通りにしたいようです。
メイ
それは大人になった寂しく思いますか?楽だと思いますか?😓
ママ☆
私からしたら、楽です
お祝い事も、何もしませんし、むしろ関わってきたら、今更なんのつもり?関わらないで!って思います
子供からしたら、何もしてくれない祖父母にあたるので、それはちょっと可哀想かもしれませんが、自分たちの考えを押し付けるような人と関わって欲しくないです