
妊娠初期で茶おりが気になり、様子見していてもいいか迷っています。前回の経験から不安があり、病院に行く頻度を知りたいです。
先週の土曜日に6w2dで心拍確認済です。
茶おりがずーっと出ているので
昨日から2週間、切迫流産の診断書を貰い
自宅で安静にしています。
横になっていると茶おりがマシなの
ですが、上の子の時は茶おりが
全く出なかったので、、
このまま来週の土曜日の検診まで
様子見していていいのか気になります。。
少し早めに病院に行こうかな。。
妊娠初期で茶おりが出てた方は
病院に行く頻度、どうされてましたか?
前回、稽留流産しているので
とても不安です😭💦
- しーちゃん(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ねね
1人目茶オリが1ヶ月
2人目生理2日目くらいの出血
3人目大量出血
と全員出血してます^_^
上の子の時なかったなら心配ですよね💦💦
私は茶オリ程度なら様子を見てましたが、病院に電話して聞いてみても良いと思います!
何もなければ安心ですし^_^

mamari
1人目、1ヶ月以上毎日茶おり
2人目、鮮血1回。茶おり週3は出る
こんな感じです💡
-
mamari
安静指示も出ず、普通に正社員で働いていました💡
- 6月8日
-
しーちゃん
安静指示も出なかったのですね🥺
私は今回初めて切迫流産と診断されて
診断書も出ました😂
つい先週まで普通に正社員で働いて、子どもの送り迎えもしていたのですが…
生活が一変して戸惑う日々です💦- 6月8日

退会ユーザー
茶オリは古い血ですし鮮血でたら病院にいきます。
と言っても心配なりますよね💦
流産したのはいつごろですか?その時の血かも知れませんよ。
前回流産して今7wでエコーでみたら血が少しあって、出血あるかもと言われていまして。
-
しーちゃん
流産で手術したのは3月になります!
その時の出血ですかね😭💦
1人目の時は茶おり等出ていなかったので
余計に不安になります、、
茶おりはそこまで気にしなくていいと主治医にも言われましたが、
不安になります。笑- 6月8日
-
退会ユーザー
では、同じくらいですね!✨
私も3月に自然排出で流産して血が残っていると言うので吸引手術したけど今回初診でエコーみたらまだ血が残っていたようでした。
今7w1dです。まだ茶オリはないですが、いずれでるんだと思います😅- 6月8日

はじめてのママリ🔰
前回流産された時は出血などはありませんでしたか?
わたしも先月稽留流産となりましたが、同じく6wで心拍確認→7wで茶おりが出るも、鮮血じゃないしいっか〜と病院に行かず(上の子の時は茶おりとかは全くありませんでした)→8wで心拍停止でした。
もしあの時病院に行っていたら…とすごく後悔しました。もちろん、それが流産の兆候とも限らないし、染色体異常なんかで流産する場合は防ぎようがないという事は頭ではわかってはいますが💦
もし次妊娠する事があったら、茶オリなどの異常があったらすぐに病院に聞こうと私は決めているので、しーちゃんさんも心配事があるのであれば病院に聞いてみてもよいと思います。
何事もなく、妊娠継続できる事を願っています☺️
-
しーちゃん
前回は鮮血が出たため、病院に行ったところ
赤ちゃんの心拍が止まっていると
言われました。
それまでは茶おりとかもありませんでした。
9w5dで稽留流産と診断されましたが、
実際は8w1dの心拍確認、母子手帳交付され
8w5dあたりに心拍が停止していたのではないかと
言われています。
来週になってもまだ茶おりが
止まらないようなら、
早めに病院に行こうと思います😭💦- 6月8日
しーちゃん
茶おり〜大量出血まで経験されているのですね😭
トイレに行くたび、おりものシートに茶おりが
ついてると、またか…と
なんだか凹んでしまいます。。
来週土曜日の診察でしたが、
少し早めて来週の水曜日にでも
行こうかなと悩んでいます💦