※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

次女の名前「ふうか」の漢字について相談しています。候補は「楓花」と「楓夏」で、それぞれの良い点と気になる点を挙げています。また、「ふうか」のイメージについても意見を求めています。

名付けの漢字で迷っています。
いろんな方からご意見聞きたいです!!

来月次女を出産予定で、第一候補は「ふうか」です!
音が優しく可愛らしい、音に違和感がない、長女が「○○花(〇〇か)」でつながりがある、電話で聞き間違いそうにない、胎児ネームが「福ちゃん」だったのでシフトしやすい、「ふうちゃん🥰」と呼ぶイメージがすでについている、いう理由です。

1.漢字はどれが良いと思いますか?
「楓」の文字が夏〜秋の季語になるそうで、使いたいです。
妊娠初期に成長についていろいろ言われていたので、「春に花が咲き、夏に青々と茂り、秋に美しく色づく」楓の文字を使い、健康に、時代や年齢に合わせて美しい人生を送ってほしい、という意味を込めています。

①楓花
【良いところ】
・字面がとても可愛い!
・苗字がそっけない漢字一文字なので華やかになる
・長女とつながりをもたせられる
【気になるところ】
・姓名判断で地格(名前)が大凶

②楓夏
【良いところ】
・字面が爽やか
・夏生まれ感がある
・長女と音だけでもつながりをもたせられる
【気になるところ】
・苗字と合わせると華やかさ、女の子らしさがないかも…?
・姓名判断で地格(名前)が大吉だが、総画と家庭運が大凶


長女の名前は漢字も女の子らしくて、季語も入っていて、苗字とのバランスも良く、姓名判断もとても良かったので、余計に姓名判断のことが気になって…サイトごとに違うので、あまり気にしないほうがいいですかね💦?
でも地格くらいは大吉のほうがいいんでしょうか💦?


2.「ふうか」ってどんなイメージですか?
「風化」とか、飛んでいっちゃいそうなんて意見もあるらしく💦
いじられちゃいますかね…😭?
私は可愛いと思うのですが…あと、最近の名前っぽくはないかなと思いますが、他の子と混ざっていて違和感ないでしょうか?

コメント

ありさ

①の楓花ちゃんいいなと思います😊
ちなみにうちの上の子も男の子ですが、楓を使っててあだ名もふうちゃんです💓
姓名判断はうちは気にしませんでした!
名前自体はふわっとした可愛らしいイメージですかね!いじられる事もないと思いますし、違和感もないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あだ名がふうちゃんて可愛いですよね🫶🏻
    イメージ良くてよかったです!ありがとうございます!

    • 7月5日
ラティ

姓名判断にかんしては、現時点で凶が無ければいいかなっていう考えです🤔
(サイトによって違いますし、何故かタイミングで変わることもあります)

ふうかちゃん、かわいいイメージです💓風化するとは全然思ってもないです。
違和感もないですよ☺️字こそ違えど、同じ名前があるより全然いいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いと言っていただけて嬉しいです😚💕
    わかります〜凶はなるべく避けたいですよね…
    タイミングによって運勢が変わるのはほんとに謎ですよね💦

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

娘が「ふうか」です☺️✨
めちゃくちゃ気に入ってます!
今のところ悪いイメージを言われたり、いじられたことはないです💡(1年生です)
今でもランキング100までには入るので、人気の名前ですよ!
同じクラスにはいないけど、上も下も学年に1人くらいはいるので違和感ないお名前かと☺️
私ならお姉ちゃんと揃えて「花」推しです!
我が家はお姉ちゃん妹と「香」で揃えました😆

私自身の話なんですが、旧姓がそっけない漢字一文字の苗字、下の名前漢字3文字だったんですが…
なんせバランス取りにくかったです😭
そして、何より一般的には2文字+2文字なので、それに倣って機械的に漢字の名前変なところで区切られてる…とかありました😇笑
今は結婚して苗字漢字2文字なんですが、「こうなるとなんか長いな」って思ってます😂
なので個人的には2文字の方がスッキリしそうかなと思いました✨✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんがふうかちゃんなんですね!可愛らしい💕
    学年に1人ってちょうどいいくらいですね✨

    確かに長女の名前を決める時も、これ例えば長谷川さんと結婚したら「長谷川 ○○○」…長いね😂という話はしました…!笑
    長女の名前は画数が少ないのでなんとかなるかな〜と思いましたが、ふうかだとどうしても画数多くなるので、2文字にしようと思います!
    教えてくださってありがとうございます☺️

    • 7月5日
mizu

ふうかちゃん、まず響として全くマイナスイメージないです!

むしろ最近の名前の名前かと思いますよ☺️
自分の世代にはいなかったので🤔

名字が漢字1文字なら、バランスを考えて私なら名前は漢字2文字にします。

楓花も楓夏もどちらも甲乙つけ難いくらい素敵です!!
強いて言えば、楓夏のほうが好みかもしれません✨
個人的には女の子全開のお名前より、少しクールな?お名前の方が好きなので❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうなんですよね、甲乙つけがたく…
    「夏」だと爽やかで元気な感じがありますよね✨
    運勢がほぼ大吉以上の「楓果」も昨日の夜候補に上がって、さらに悩み始めました〜😂

    • 7月5日