※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カテジナ
子育て・グッズ

9カ月の赤ちゃんが朝までよく眠る方法を知りたいです。現在は2回の離乳食と200mlのミルクを飲んでいますが、20時半に寝て0時と3時に起きます。

9カ月の子が朝までねるにはどうしたらよいのでしょうか?
現在離乳食は2回でミルク200飲んでねます
20じ半に眠りについて0じ、3じにおきます。

コメント

Mi..♡

お昼寝など1日の流れはどんな感じですか??

ゆいぴ~。

すみません解答にならず、、
うちの子も5回くらい起きますよ!

まだ9か月くらいですし
寂しいんじゃないかな。
ままいるかなーって不安なんじゃないでしょうか。

きっと起きる子は起きるし
どうしたら朝まで寝るとかって言うのは難しいんじゃないでしょうか。。

その子その子の個性ですしね(^^)

チャンマサ

上等だと思います😄
うちは9ヵ月の頃まで3~4時間おきでしたよ😅
離乳食3回にしたら朝まで寝るようになって自然と卒乳しました。あと少しです🙌

あろま

ネントレしたらどうですか?

♡さぁちゃん♡

うち19時に寝て朝の5時まで寝ます。
(たまぁに0時におっぱいあげてます)

いつもぐずったら添い乳してたのですが、1日だけぐずっても抱っこやおんぶして過ごしたら次の日からぐずっても手を吸って寝てくれるようになりました。

namie0108

個性があるので、なんともですが、うちの場合3回食でモリモリ食べ始めた10ヶ月頃に夜間断乳しました。
夜中起きてもおっぱいあげないんです。
そしたら夜少しずつ寝るようになりました。

もちろん朝から夜寝るまではネントレ本に出てくるような規則正しい生活をして、授乳もコントロールしてました。

夜間断乳の最初はやはり大変でした。
でも添い乳はしてなかったし、寝かしつけもトントンとかだったので、まだ楽な方だったと思います。