
離婚を考えている女性が、夫との喧嘩や暴力、子供への影響について悩んでいます。実家に帰りたいが、保育園や仕事の都合も気にしています。どこに相談すればよいか悩んでいます。
離婚したいです。
喧嘩しました。理由は小さい事からどんどん広がってついにはお前の性格くさいと言われて喧嘩になりました。どこから始まったか忘れました。すみません。😭
実家に帰れだのキレ初めて私の所有物をすぐ投げ捨て暴れます。子供がいるのに平気でやることが酷いです。
親に電話しようとしたら私のスマホを奪いだし自分で勝手に話し始めて返してって言っても返してくれません。自分は親に堂々と電話するくせに、私は誰かに助けを求めようとするとスマホ奪われる時点でどうかと思います😭これ以上暴れるなら警察呼ぶからって言うと脅迫だの言ってきました。
私が触った物全て気持ち悪いと言ってきました。
本当に子供の目の前で喧嘩してる事が嫌で可哀想だし離婚したい気持ちが大きいです。娘がびっくりして寝るのが23時過ぎになっしまいました。本当に娘には申し訳ないと思ってます😭
私も子供にも触れて欲しく無いし、このまま実家へ帰りたいけど保育園もあるし、仕事が決まったばかりだし…どうしたらいいですかね😭
親の都合で離婚するのは子供が可哀想ですよね。
どこに相談したらいいですか。
離婚したいけどお金がない……。
旦那とおわりにしたいです。
- ママリ

ママリ🔰
お仕事や保育園をどうにかしてでも実家に帰った方がいいと思います💦
ただでさえ夫婦喧嘩は子供にとって虐待だと聞くのに、旦那さんのそのキレ方だと子供のトラウマになってしまいそうで心配です😢
ままりさんも、まずはその場を離れるのが1番だと思います。
せっかく決まったお仕事や保育園に対して申し訳ないですが、まずは健康でないと何も意味ないです。
きっかけは何にしろ、旦那さんの行動は行き過ぎてます。
DVだと思います。
どうか身の安全を1番に確保するためにも、実家に帰った方がいいと思います😭

かわかづ
読ませていただき、率直に思ったことは、中途半端な気持ちでは…離婚はできないかなぁ。と感じました。
喧嘩をした時は腹も立つでしょうしきついと思います。
旦那さんと一緒にいたくないならまずは、あーだこーだ言う前に行動に移すと思いますよ…
子供がかわいそうと思うならとことん我慢するか、、、
それなりに頭を使って旦那を黙らせるか。
旦那さんは恐らく治らないんじゃないでしょうか??
ますますエスカレートするんじゃないかな??
それが嫌なら、改めさせられる材料を自分で探さないといけないです。
私ならもうさせないように何とか考えて圧力かけるなりして、改めさせます。
それが無理ならば、離婚ですね。
今の現状を変えたいなら厳しくならないと!です。
自分にも旦那さんにも。
簡単なことじゃないだろうけど…
ウジウジするなら!です。
お子さんの成長にも良くないと思います
-
かわかづ
ちなみに、相談はご両親は無理そうなんですかね??
とことんするなら、味方になってくれる人はつけて、保健士さんなどに相談するかなぁ〜。
そうすると、そこから色々なアドバイスもくれると思いますよ。- 6月8日

はじめてのママリ🔰
離婚なんてほとんどが親の都合ですよね。
でも親の都合の中には、子供を守りたいっていう意思も含まれると思うので
離婚自体が悪いことだとは思いません☺️
ままりさんの環境だと、小さいお子さんが恐怖を感じてしまうと思うので
繰り返されるようであれば離婚も選択肢の一つかと!
実家に帰れるなら一旦帰って
今後をゆっくり考える時間が必要だと思います❗️
仕事も保育園も数日お休みできるのでしたら一旦そうして
お気持ちを休ませて冷静に今後を考えましょう!

はじめてのママリ🔰
親の都合は可哀想、保育園が…、仕事が…と結局離婚する勇気がなくて理由つけてるように感じちゃいました😑暴れるような父親はお子さんに取っても悪でしかないと思いますよ。むしろお子さんのために離婚した方がいいと思いました。

はじめてのママリ🔰
中々行動に移すのが難しいお気持ちわかります🥲
子供の為にも、自分の為にも終わりにしたいのに先を考えると不安に押しつぶされそうになりますよね、、
このままじゃダメだという思いによりストレスも感じます。私も早く離婚に向けて動かないといけないのですが、中々うまくいきません
弁護士や、色んなところに相談しても結局行動に移すのは自分
責任を取るのは自分。怖いですよね。
一緒に頑張りましょう😭‼️
コメント