※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかな
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が飲みムラが出てきて、ミルクを変えることを考えています。違うミルクを飲ませた後に通常のミルクをあげると、余計に飲まなくなる可能性があるか心配です。どうしたらいいでしょうか?

こんな時間にすみません🥺
現在5ヶ月の娘がいるのですが、
5ヶ月になってから飲みムラが
出てくるようになりました😭
そこでミルクの種類を変えようと思い
とりあえずはいはいのサンプルが
あるので飲ませようと思うのですが、
違うミルクを飲ませた後に
いつものミルクをあげると
余計に飲まなくなったりしますか🥺?
普段はほほえみ使ってます!
まだ大缶3つもあるので余計に飲まなくなる
可能性があるなら飲ませるの怖くて…😭笑
よかったらコメントよろしくお願いします🙏🏻
寝落ちしてしまっても朝には必ずお返事します💦

コメント

おみみ

私も同じ質問を保健師さんに相談した事があるのですが、変えた方がよく飲む子もいれば、同じのじゃないとイヤって子といるみたいです😊

飲みムラといっても、けっこうしっかり飲めてそうですね??😊
うちの子は、4ヶ月〜5ヶ月くらいの時に、飲みムラが激しすぎて1日650前後しか飲まず、吐き戻しも多かったです。ミルクを変えたり、試行錯誤したのですが、、最終的になぜか体重は増えてて😂
保健師さんやお医者さんにも相談したのですが、何も気にする事ないと言われました😂

体重が減少もしくは停滞すると良くないそうです!

  • さかな

    さかな

    遅くなってしまい申し訳ありません💦
    今朝起きてすぐはいはい飲ませたら200飲んで、今ほほえみを気持ち少なめで160飲ませたら完飲しました😭✨
    とりあえずうちの子は今のところ大丈夫そうです😂

    1日650くらいだと心配になっちゃいますよね💦
    確かにうちはまだ800切ったことはないです😳
    でも体重増えてるなんてすごい!!
    吸収がよかったんですね✨
    さっき病院行ってきてついでに体重測ってもらって服込みでしたが3週間前から1キロくらい増えてました😂
    気をつけて様子みようと思います、深夜の質問にコメントありがとうございました、心が軽くなりました🥺💕

    • 6月8日
ママリ

上の方の解答読みましたが、1日1回30〜70残すぐらいなら全然気にしなくて良いと思いますよ☺️
もっと残してましたけど、全然元気に育ってます。
赤ちゃんだって一気に200も飲みたくない気分のときも普通にあると思います。色んなことに興味でてきますしね☺️目の前の子が元気ならあまり数字にこだわらないほうがいいですよ〜

  • ママリ

    ママリ

    解答→回答の返信

    • 6月8日
  • さかな

    さかな

    遅くなってしまい申し訳ありません💦
    確かに赤ちゃんも人間ですもんね、毎回毎回完飲できるまけないですよね💦🥺
    数字にこだわらない…すごくハッとされました😭
    そうですね、この子の目や体調めしっかりみて数字にとらわれず気持ちを楽にして育児をしたいと思います🙇🏻‍♂️
    素敵なお言葉ありがとうございます🙏🏻💕

    • 6月8日