※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅で働きたいと思っています。子どもを幼稚園に通わせるタイミングで保育士パートから在宅ワークに切り替えたいです。幼稚園は長時間預かり可能なので、在宅でも長時間働けそうです。経験者のお話を聞きたいです。

在宅でお仕事できたらなぁと思ってます。

来年度から子どもを幼稚園に通わせたいなぁと思っていて、今の仕事(保育士パート)から在宅ワークに変えたいなぁと思っています。

今は保育士として働いているという理由で短時間パートでも子どもを保育園に通わせることができています。
ですが、そろそろ保育士以外の仕事をしたいな…という気持ちも大きく、いずれ小学生になる頃には家でおかえりーって言ってあげたいなぁという気持ちもあり、在宅で働きたいという気持ちが強くなっています。

一応パソコンはそれなりに使えたり、副業でライターの仕事などは少しやっていますが、なかなか時給に見合っていないなぁと感じています…

今のところ通わせたいと思っている幼稚園は、長期休暇も預けられて延長保育も18:00まで延ばせるという園なので、在宅ワークと言ってもある程度長時間でも大丈夫そうです。

同じような形で、子どもが幼稚園に通うタイミングで転職して在宅ワークを始めた方などいらっしゃったらお話が聞きたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

くぅ🧸

多分お子さん、うちと同い年です🙂

在宅の仕事探してますけど、めっちゃハードル高いです!
資格やスキルがあっても、倍率高すぎて
提出課題でいくらいい点取っても落とされますよ😂

何かスキル、経験、在宅で使えそうな資格はありますか?

テレアポは正直ハードル低いです。
でも、パソコンだけを使うのなら
ワードやExcel、パワポ1級レベルだそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまってすみません💦

    同じなんですね!親近感わきます💓

    やっぱり倍率高いんですね……

    スキルや経験はパソコンを使ったものや事務仕事系はないんです…
    (上記にあるように、ウェブライターは少しやりました)

    • 6月12日
deleted user

本業のフルタイム正社員も、副業のフリーランスも、共に完全在宅です😂
上の方がおっしゃる通り、お持ちのスキルや経験によると思います🤔
在宅仕事ってピンキリなので、物によっては外で働いた方がよっぽどいいような労働力搾取案件たくさんありますし、自分で自分を売り込まないといけないので大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまってすみません💦
    副業でライターやってて、時給に見合ったお仕事の売り込みって大変だなぁと感じてます💦

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝かしつけの後暇だなと思って始めた趣味みたいなものなので、楽しいですよ😂♥️
    大変さもありますけど勉強になりますし、興味あるなら是非~

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!
    日中も働いていて、夜息子と一緒に寝落ちしてしまってあまり時間が取れなくて💦
    クラワとランサーズで見つけて〜という感じでしょうか?
    差し支えなければどんな副業をしているか知りたいです!

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も日中フルタイム正社員しています😂疲れちゃうときもたまにはありますよね~
    私はランサーズ使わず、クラウドワークスだけです!ライター仕事請け負ってましたが、今はもう企業案件しかやらないのでクラウドソーシングサイト使わず独立しています。
    あとは普通に塾に教師登録してオンライン家庭教師もやっています~☺️

    • 6月13日
まい

仕事しながら在宅ワークもしてます。
といっても、いわゆるサクラですね。
Amazonレビュー星5をする代わりに無料で賞品がもらえるのでそれを転売してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいました💦すみません💦
    そういうサクラみたいなのもあるんですね…!初めて知りました!

    • 6月12日