※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
妊娠・出産

食べ悪阻が終わるとお腹が空いた感覚は戻りますか?経験者の意見を教えてください。

初めまして。妊娠15wのみっきーといいます。
6w辺りから今まで、ずっと食べ悪阻で空腹になるとムカムカしてきます。食べるのが義務化しており参っています(~_~;)食べ悪阻が終わる頃には、お腹が空いたという感覚は戻って来るのでしょうか。経験された方がいらっしゃれば教えて下さい。

コメント

ayaka20

悪阻が終わりごろには
胃もたれと胸焼けが少し続き、
安定期には全く症状もなくなり
美味しく食べれる感じでしたよ☺️

  • みっきー

    みっきー

    安定期には症状がなくなったのですね✨
    私も早く治ることを祈ってもう暫く頑張ります❗️有難う御座いました☺️

    • 9月9日
noripi111

私だけかもしれませんが、たべづわりでも、お腹はすいてましたよー!
1ヶ月も続かないくらい、軽かったからかもですが。
口に何か入れてないといけないけど、食べるのは控えようと思って、ガムでごまかしてました!

たべづわりが完全に終わる頃には、普通にお腹空いて、ご飯食べてましたよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

でも、食べてすぐ横になるので、胸焼けだけはありました(><)
いまだに時々、食べすぎであります(o´罒`o)

  • みっきー

    みっきー

    食べ悪阻、完全に終わる頃にはお腹が空くようになるのですね!

    通常の食欲を取り戻したいです…👀✨
    あと少し踏ん張ります!有難う御座います!

    • 9月10日
  • noripi111

    noripi111


    食べるのが義務化してるという事で、食べづわりだから食べ続けるのではなく、ガムや飴で空腹にさせるのもひとつの手かもしれませんね。

    もう、安定期も目前ですから、体重管理も栄養管理も気を付けないとですね!

    私は、11w前にで終わってしまったので辛さがあまりわかってあげられず、申し訳ないですが😭、つわりは20wまでには、ほとんどの人が終わるようです。
    中には、臨月までなんて方もまれにいるようですが。

    後期になると、今度は違うつわりもでてくるようです。
    まだまだ辛い思いしないといけませんが、(私は腰痛と戦ってます)お互いがんばりましょう!

    • 9月10日