
コメント

はある
旦那の年収400未満です✋
私は正社員の時短で働いてます✨ 週5の8時半から16時です。
たまに残業になると17時終わりの時もあります!

みいも
旦那さんの年収400万未満で
私は常勤フルタイム夜勤なしの8時半〜17時半の勤務で働いてました。
子どもの送り迎えは夜勤のある旦那さんやおばあちゃんに頼ることが多かったです。
-
ママリ
長めのお時間働いてらっしゃったんですね!送り迎えクリアできればありですよね🤔
ありがとうございます😊- 6月7日

はじめてのママリ🔰
旦那の年収400万以下です!
パートで週4〜5日の9時〜17時までです😊
-
ママリ
フルタイムパートなんですね🤭✨
私もフルタイムパートで検討中ですが、家事とか子育てキャパ超えそうで悩んでるので尊敬します🥺- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
旦那の収入だけじゃいつか破たんしそうなので頑張ってます💦
- 6月7日
-
ママリ
そうですね、うちもなんですがなかなか厳しいですよね😱💦
やってたら慣れるかなとも思うので、やっぱりフルタイムパートですかね☺️- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
子供が小さいうちはパートが良いかなと思いまして😅
何回も何回も呼び出しもあるし、パートなら少しは帰りやすいかなと、、、- 6月7日
-
ママリ
うちも今毎週お熱で正社員での就活は厳しそうです😥
小さいうちはパートになりますよね😞- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
月々9万ほどですが0よりマシかなと思ってます😄
- 6月7日
-
ママリ
となると扶養内?ギリ扶養外?ですかね??
すみません、扶養どうするかも悩んでて気になってしまって😱
ゼロよりマシとかとんでもないです、仕事に育児に頑張ってらっしゃってすごいなーと思います🥺✨- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
扶養内で働いてます‼︎
なので月〜金のどれか一日休みもらってます😊
お金が欲しいのもありますし、家にずっといるのもしんどいので😅- 6月7日
-
ママリ
扶養内なんですね😊
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
週4だったら週5より負担もだいぶ減りますよね🤔!
家にいるのしんどいのわかります😩💦
かなり参考になりました😊
ありがとうございます🙇♀️✨- 6月7日

なつこ
週5で8:45-13:45までパートで働いています!
家計のことを考えるともっと働いた方が良いと思ったのですが、子どもとの時間のことを考えるとこれでよかったなと思っています。
-
ママリ
働きすぎると子供との時間減って寂しいですよね😭💦
私もそのことを考えるとまだガッツリ働く時期では無いのかなー?と悩みまくってます😞
ありがとうございます😊- 6月7日

は
うちも旦那の年収400万以下です!
正社員9:00〜17:30週5〜6で働いてます!
-
ママリ
正社員でしかも週6の日まであるんですね💦
尊敬します🥺✨ありがとうございます😊- 6月7日

Kotori
週5回、9:30-16:30の時短正社員です。
ボーナスも少し減りますがもらえます。
-
ママリ
時短社員って働きやすそうでいいですね🤔✨
ボーナスもあるのはいいですね😆- 6月7日

はじめてのママリ🔰
旦那350万です。
私は正社員。シフト制の仕事で日勤も夜勤もしてます。日
-
ママリ
夜勤までこなしてらっしゃるんですね!凄すぎます🤭✨
- 6月7日
ママリ
ありがとうございます😊!
正社員の時短って理想ですよね🤭✨