
面接で全敗しています。飲食店経験が長いため、週3〜4日の勤務を希望しています。子供がいることがネックになっているようで、心が折れそうです。何社か受けていますが、不安です。
先月頭から面接を受けまくっているのに全く受かりません。全敗しています。
飲食店での勤務経験が長いので飲食店を中心に探しています。
希望としては週3〜4勤務希望ではありますが、このご時世なので働かせていただけるだけありがたいので日数にこだわりはありません(´;д;`)
金曜以外の平日と土祝。
時間は10-15。
やはり子供が二人いるのがネックなのでしょうか....
リスクのある小さい子持ち主婦よりフリーターさん学生さんや子供が大きい主婦の方が利便性良いですもんね(言い方不適切だったらすみません)
心が折れそうです。
何がいけないのか分かりません。
最近よく今何社くらい受けてきましたか?と聞かれるのでことさら素直に十数社と答えていますが、、これはダメですか?
- ゆーゆー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

COCORO
十数社はビックリされちゃうかも?ですね💦
私は子ども1人ですが🧒飲食店で働いてます。はじめての飲食店です💦
お店の希望とか
聞いてますか?
↑仕事の始まり時間とか?
主婦主夫歓迎とか?
短時間オッケーなど
それに当てはまらないと
難しいのかも?ですね😅
私が勤めてる飲食店では
週1の人も居ますし
月に何回の人も居ます
子どもが1人から3人以上の方もいますよ♪
あえて別のお店を希望してみるのはどーでしょうか?!

♡yume♡
コロナ禍で地域はわかりませんが、飲食で探すから厳しいのでは?
緊急事態宣言や時短営業、テイクアウトが増え外食は控える人が多いので経営的にも店側も厳しそうだし受かったとしてもいつクビになるかわかりません。
コロナ禍でも、絶対に左右されない仕事を選んだ方が良いと思います。
昨今コロナの影響もあるのか、求人少ないし募集して採用したらすぐに合わないとかで辞めたりする人がどこの企業も大抵数人いてそれを踏まえての人数募集するが辞める人が少ないらしいです。

退会ユーザー
わかりますーーー
わたしも飲食店が良かったんですが、厳しいなーという印象です😭😭😭
子どもいると微妙な反応されますよね😭😭
-
ゆーゆー
飲食店での経験が長いし、
やはり大変なこともありますが飲食店で働くことが好きなので探してますが、今どこも募集集中してて倍率高すぎて😢- 6月7日

はじめてのママリ🔰
緊急事態か出やすい地域ですか?私は六個落ちました
全て飲食でしたが、飲食店はかなり厳しいみたいです
今やっとお肉屋さんに受かりパートしてます
大学生も今は家で授業とかなのでほぼ学生優先といわれた場所もあります
-
ゆーゆー
横浜市です。学生さんも昼に入れるようになりましたからね。。
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
子供がいるのといないのはだいぶ変わりますよね‥
電話で私も子供いますが、って聞いた時もありましたが普通に落ちました‥
早く見つけたいなら飲食は難しいと思います(T . T)- 6月7日
ゆーゆー
条件をお聞きしたり調べた上で面接をしていただいているのですが、倍率が高すぎて....