
コメント

ダディ子
水分きちんと取れていますか?
腎機能肝機能が妊娠すると低下する場合があります。
尿が少ない場合はむくみも出てきます。排出されないので
水分を取っているのにあまりにも出ないようなら病院へ連絡する事をお勧めします😂

たまこ
尿量より、色を見るといいんじゃないかなと思います。
ビタミン剤とか飲んだあとや寝起きはどうしても黄色くなりますが、そうでないときに色が濃い、濁ったような感じになっている、ということがあると水分不足です。
チョロチョロなのは、膀胱が圧迫されて、頻尿になっている可能性もあるかと。私はそうです(^_^;
食事は気を遣っていらっしゃると思いますが、一つだけ。
塩分を摂取しすぎると、それに見合うだけの水分を蓄えようとしてむくみ、体重増加になることがあります。もちろん高血圧の原因でもあります。
それと連動して腎機能が低下することも。
私の旦那がそうです(´・ω・`)
健康な女性の塩分摂取目安は1日7gだったと思います。妊婦さんだともう少し少なくなったりするかも?
醤油大さじ1杯で、2,4gになります。
和食はおおむね健康的で、妊婦さんにも勧められますが、塩分だけは問題ありな食文化かもしれません。
-
まこ
コメントありがとうございます‼︎
確かに尿の色が少し濃いです。。
今朝からお水をたくさん飲んでます‼︎
あとはやっぱり膀胱の圧迫なのか
頻尿なのは確かですね。。
すぐ行きたくなります(>_<)
あと、塩分。
カロリーばかり気にしてあまり考えてなかったです。。。
もう少し食事改善して見直したいと思います‼︎- 9月10日
まこ
コメントありがとうございます‼︎
やっぱり水分補給が足りてなかったのかもしれません(>_<)
浮腫みはないので、大丈夫とは思います。。
あまりに改善されなかったら、病院に行こうかと思います!