
慣らし保育が進まず、仕事決めが早すぎた悩み。今後どうするか迷っています。
5月から求職中で慣らし保育行ってます。
私は早く仕事を決めないと、
と焦っていて5月の初旬に面接を受けて受かりました。
慣らし保育は2週間前後と言われていたので、仕事場には6月中には働けると伝えていました。
採用担当の方は面接中に「6月かぁ、ちょっと先だなぁ、」と言っていましたがそれでも採用頂けました。
しかし今になっても慣らし保育が一向に進まず、
まず給食を食べないので時間が全然伸ばせない。
そしていつ終わるか分かりません😥
仕事を早く決め過ぎてしまった私が悪いですが
仕事先にこれ以上遅くなるのは申し訳ないので断ろうか、慣らし保育が終わりそうな時にまた仕事を探そうか
迷っています。
どうしたら良いと思いますか?
- ままり
コメント

ちゃー
とりあえず、一旦仕事先に状況を説明して相談した方がいいのではないでしょうか?
6月中に絶対入職してもらわないと!という状況なら、そもそもままりさんを雇わないと思うので、延ばせるのではないかと思います。
ただ、確実に「じゃあいつからなら来れそう?」と聞かれると思うので、事前に保育園にも相談して慣らし保育がいつまでになりそうか、確認した方がいいと思います!

ママリ
保育園の先生には相談しましたか?
私は下の子の慣らし保育のときに、〇日からしごとだから、ここまでには絶対終わらせたいんです。どうですか?
て毎日子供の様子を確認しながら先生と相談してました!
それを踏まえて、職場に相談ですかね。。6月中ならまだ猶予がありますし!
-
ままり
仕事あるんですけど大丈夫ですかね?くらいには相談していましたが、給食食べられないとねぇ…うーん、最悪ご飯抜きで夕方まで強行突破になるかなぁ、って感じでまだ先の事は曖昧な返答でした💧
曖昧なのでまだ仕事先にもキチンと連絡出来ずで😭保育園の先生にもう少ししっかり相談したいと思います。- 6月7日
ままり
6月中にはって話だったので慣らし保育が最悪7月にズレ込む可能性があるとこのまま仕事を延ばして貰うのも育休とかでもないのにまだその職場で働いていない身からすると気まずいなぁと思ってしまいました😭
まずは保育園に確認してから仕事先に連絡してみます!