

り(๑˙³˙)
こんばんわ!
本当によく分かります。
私も来週で8ヵ月の娘がいるのですが
朝も夜も寝ていて顔を
見れないのに
なんで少しでも関わってあげようと
しないのか全く分かりません。
私とも喧嘩中(現在進行形)で
会話がなく、子どもには申し訳ない
とか言うけど結局は旦那が
自分からそうゆう風に
持っていってるのが分かってないのが
尚腹立ちます。
私も自由に遊びに行けなくて
誰にも話を聞いてもらえなくて
知らんうちにストレス
溜まっとるんかなーと
思うようにしてるんですけど、
やっぱりむかつきますよねー!
まだまだ言いたいこと
あるんですけど(笑)
ストップかけます!(笑)
長くなってしまってすみません(><)
お互い頑張りましょう!

退会ユーザー
わかりまーす!
仕事してるんやから みたいな
あからさまな態度ムカつきます!
酷い時は 家族で出掛けてる時も
仕事から帰って来てもゲームしてて
大喧嘩しました😂笑
本当 時間のある時は子供と触れ合って
欲しいですよね〜〜⤵︎

はる
男は、何処もそんな感じなんですね(-o-;)私は、今現在妊娠中ですが、それをいいことに、お前は、家で 家事さえやってのんびりしてればいいけど、俺は働いてるんだ‼と、言ってきます。
多分、気にしないくらいが丁度言いと思います。期待しても、ダメなんだなーって見に染みました😫

姉妹ママ
今さっきまさに同じ事でケンカしてました!
働いてる人はそんなに偉いんですか?
働いてるからって子供の面倒も見なくていい、家事もしなくていいんですか?
たまに家にいると思ったら子供たちにユーチューブ見せて、自分はソファーで横になりながらお酒飲んでテレビ。
はい、クズ旦那。
と言ってやりました。
うちの旦那は日曜日休みしかないのに、日曜日に自分の趣味で毎週出かけます。
たまに日曜日出かけないなと思ってたら前日飲みすぎて昼過ぎまで寝てます。
もー自分は母子家庭だと思うようにしました笑
旦那のことは、たまに家にいるおじさん。って事にして。笑
長文失礼しましたー笑
-
♡boy'sママ♡
うわー!まるっきり同じです!!
- 9月10日
コメント