
コメント

退会ユーザー
上の子があまり見せないまま小学生になりました笑 ごくたまに天才テレビくんとか見てますが、今まで会話についていけなかったこと特にないですよ😄下の子も特に見せてないです。
最近ってyoutubeもあるし、テレビよりSwitchって感じで、あまりテレビ見ない子が多いかもです!
退会ユーザー
上の子があまり見せないまま小学生になりました笑 ごくたまに天才テレビくんとか見てますが、今まで会話についていけなかったこと特にないですよ😄下の子も特に見せてないです。
最近ってyoutubeもあるし、テレビよりSwitchって感じで、あまりテレビ見ない子が多いかもです!
「友達」に関する質問
旦那と離婚しようと思っています。 子供3人います。小学生2人4歳です。 ○今はないですが勝手に前借りして30万 トラックに使ったり、私の誕生日だからと 15万前借り等お金の使い方の違い。 今も仕事帰り同職の方と一緒に…
子どもの友達で苦手な子いますか?😖 小1の娘、同じクラスで近所の子(A子ちゃん)とよく遊ぶんですが私が苦手で💦 よく言えば活発。悪く言えばずうずうしい😂 家に来て遊ぶと勝手におもちゃ出す、リビングうろうろする、う…
手作りを一品持ち寄りでバーベキューするんですが何がいいと思いますか、、、? 小学校のママ友達たちで大人20人、子供20人くらいですが全員回るものは大量すぎるのでそれなりに個数、量があれば大丈夫かなと思います。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリ
ついていけないことないんですね!
YouTubeもみせてませんか?
退会ユーザー
下の子ですか?youtube見せたこと1回もないです😳上は大きいので、ゲーム実況とか見てますが😊
下の1歳児は、しまじろうのDVDばっかりです😂✨
マリ
そうなんですね!
テレビ、YouTube、DVD等の画面を全く観せたことがないんです…
退会ユーザー
そのうち友達に聞いたりして見たがるようになるから、今の段階では気にしなくていいと思いますよ😊上の子がいなくて、両親もテレビ見ない家庭なら、そもそも興味持つきっかけもないですしね😄
気になるのであれば、Eテレでいないいないばぁとか、子供向け番組を10分くらいから慣らすのもありだと思いますよ😄一番怖いのは、テレビやゲームをやり始めてから一気にハマって中毒みたいになることかなと思うので🤔
幼稚園くらいの時って、友達と遊ぶって言っても走り回ったりするくらいで、ずっと会話してる、会話についていけないとかはないと思いますよ😊そういうのが気になってくるのは小学生以降だと思います!
なので、まだまだ先ですし、全く気にする必要はないと思います🙆♀️
マリ
小学生以降なんですね!
それなら家庭でのテレビはまだ見せずにいようと思います…。
頻度は分かりませんが保育園でアニメを観ているようなので、そこで少しずつ慣れておいてもらおうと思います!
ありがとうございます😊