
陰部の痛みや痒みがあり、カンジダ検査で陰部軟膏が処方されました。妊活中で使用しても問題ないと言われましたが、ネットで調べると妊娠中の使用は避けるべきとの情報があります。次回検診まで我慢できる痛みかゆみか、ステロイド剤の長期使用について心配です。配合軟膏の成分も不安です。どうすればいいでしょうか?
陰部に痛みや痒みがあり
カンジダの検査をし
カンジダではないとの事で
キンダベード軟膏0.05%を処方してされました。
病院で妊活中の旨や
妊娠してる際に使用しても問題ないか
確認しましたが
大丈夫との事でした。
ですが心配症なので
ネットで調べてみると
下記の記載がありました。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には大量又は長期にわ たる広範囲の使用を避けること。動物実験(ラット)で胎児異 常が認められている。
また、妊婦は禁止など、、、
先生は大丈夫との事ですが
生理が来るまで使用しない方がいいのでしょうか??
陰部の痛みかゆみについては
数ヶ月悩まされているので
我慢しようと思えばできる痛みです。
つぎの検診は2週間後なのですが
使用したとしてもステロイド剤は
長期間使用しない方がいいんですよね?
この長期間とは何週間程度なのでしょうか?
また病院で配合した軟膏も貰っているのですが
そちらもかゆみ止めみたいなのですが
なんの成分が入っているか分からないので
不安です。
皆さんならどうしますか??
質問ばかりですみません💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

Emma
皮膚科処方の薬ですか、それとも婦人科処方ですか??
2週間なら長期じゃないと思いますが…。でも不安で我慢できるなら使用しないですね。皮膚科処方なら特に。院外処方ですか??院外処方なら貰った薬局に納得いくまで相談の電話したらどーですか✋🏻病院調剤の薬も何が入ってるか普通は聞けば教えてくれるはずです。教えて貰えない病院もたまにあるらしいですが、私なら使いません。
はじめてのママリ🔰
婦人科処方です。キンダベードは院外処方、塗り薬は院内処方?です。病院内で処方された薬は初めてだったのでびっくりしました。使わないに越したことはないですよね💦💦
Emma
私も心配性なので妊娠の時色々心配しましたので気持ちわかります💦婦人科処方の薬だったらある程度安心して使用してました!もうお医者さんの事信用するしか無いですし😂どうしても使用する必要が無いとなると悩みますよね。
はじめてのママリ🔰
お医者さんが大丈夫と言っても注意喚起があったり、、、
不安になります😭😭