
里帰り中に義母に自宅の鍵を渡し、洗濯物をお願いすることについて悩んでいます。義母には良くしてもらっていますが、家に入ってもらうことに気が引けています。どう思いますか?
里帰り中の自宅について。
1.2ヶ月里帰りをするつもりです。
旦那さんがとても忙しく、その間義母に鍵を渡しておいて洗濯物をとりこんだりしてもらってもいいか、と相談がありました。
義実家とは同じ敷地内に家があります。
洗濯物くらいならいいかな、という気持ちと、もし掃除とかまでとなったときに隅々まで見られてしまうのかな、という気持ちでどうしていいかわかりません。
とても良くしてくれますが、いない間に家に入ってもらうのはなんだか気が引けます。。。
おかしいでしょうか?。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

パピコ
おかしくないです( ;ᯅ; )
私だったら絶対に嫌なので、鍵を渡して入られるくらいなら、旦那に里帰り中は、義理実家で生活してもらいます😂😂😂

まる
状況が違いますが、私も里帰りした時に義母に鍵をちょうだいと言われました。笑
いない間にあがられるのが嫌だったので旦那に嫌と言いましたね…
おかしくないと思いますよ、とても気持ちは分かります(T_T)💭
-
はじめてのママリ🔰
むこうからちょうだい、と言われるのはびっくりですね💦
わかっていただける方がいて安心しました…
私の感覚がおかしいのかな?と悩んでいて..
ありがとうございます!- 6月7日

退会ユーザー
敷地内であれば旦那さんに義実家で生活してもらうのは難しいですか😭?私なら家に入って欲しくないし、何かあって疑うのも責任かかるのも嫌なので、できれば義実家で生活してもらいます、、、、!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。わたしが1.2ヶ月も家を留守にするとなると、戻ってきてもし何かあった時疑ってしまいそうですよね。。💧
義母でなくても、いない間に家にあがられるのはあまりいい気がしないですよね…!
もう一度相談してみます。ありがとうございます!- 6月7日

ママリ
うちも敷地内です!私はもう開けっ広げなんで、入ってもらって構わないし、掃除してくれるならありがとう!って感じです🤪
良い妻ごっこは3週間くらいで終わってしまいましたので、もう今更何を見られても。。。って感じです😁笑
普通は嫌だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです。。。!助かる面もありますけどね💧
わたしも良い嫁でいることは数日で諦めました😙疲れちゃうだけですもんね!
ただ、いない間に入ってもらうのはちょっとなぁ。、と思い。。
コメントありがとうございます!- 6月7日

はじめてのママリ
おかしくないです!私ならぜっったい嫌です!そういう義母は必ず部屋の隅々や棚の引き出しや冷蔵庫を開けて見てくると思われます😇💦自分がいないときに義母に家に入られるなんて考えただけでもゾッとしちゃいます🤯
-
はじめてのママリ🔰
共有スペースをみられるくらいなら良いんですが、棚の中もごちゃごちゃしていたり、個人的にたいせつなものを保管してあったりもするので、うーん💧というかんじです😞
やはりいやですよね、
ありがとうございます!- 6月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
見たくなくても隅々まで見られちゃうよね、と言ったら少し機嫌を損ねました😞
忙しいのはわかるのでかわいそうですが、、私がおかしいのかな?と納得がいかず。。
ありがとうございます!