※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

息子が歩行器を使うべきか悩んでいます。保育士に練習を勧められているが、歩行器を買うべきか考え中です。持っている方の経験を教えてください。

息子がつかまり立ちしなくて
(膝立ちはします😂)
歩行器した方がいいかな〜って
悩んでます😥
一瞬なのはわかってますが
保育士さんに練習しよーねー
と言われてて練習?なにそれって
感じです😂😂😂
歩行器買った方がいいのか?って
ずっとモヤモヤ考えてます。
持ってる方どうですか?

コメント

mon꙳★*゚

うちは助かりました!
乗せてたらおもちゃで遊んだり
ハイハイだと色んな物出してきたり
してたので乗せてたら色々なとこに手が届かないないですし掃除のときも乗せてるあいだにちゃちゃととかしてました!こける心配が無いのでよかったです☺️

  • な

    早速ありがとうございます<(_ _)>
    そうなんですね🤔
    ずり這いはするんですが
    ご飯中に足元来て包丁
    落としそうになったりして
    わーってなって怖かったです😥
    サークルに入れると泣くし
    柵?は家の構造上付けれないので
    困っていて……いいですね✨
    マイナス面しか聞かないので
    賛成派の意見聞けてよかったです✨
    ありがとうございます🥰

    • 6月6日
  • mon꙳★*゚

    mon꙳★*゚

    マイナス面はデカさと処分する時くらいじゃないでしょうか😆
    慣れたらあちこちすすみますし可愛いですよ☺️💕
    股関節は抱っこ紐と歩行器使いましたが何ともありません☺️

    • 6月7日
  • な

    やっぱりそうですね🤣
    ネットでポチってしようと思います✨✨
    ありがとうございます<(_ _)>✨

    • 6月7日
ます

ただ遅いだけで身体機能に障害がないなら絶対歩けるようになるので…


歩行器は要らないと思います。
最近の研究では歩けない子に歩行器使うのは股関節の発育に影響が出ることが実証済みで、論文もありますよ。
そんな私は歩行器乗っていたらしいですが…😅

  • な

    なるほど🤔
    身体機能に障害が
    あるのか?って思うほど立つ気配
    ありません😥
    かなり細いからというのも
    あるかもしれませんが💦
    上の子の時も遅かったけど
    ここまで遅いのか!?
    大丈夫か?って思うほどです😭
    (娘の時は11ヶ月頃につかまり立ちして
    1歳4ヶ月から数歩歩きだしました)

    • 6月6日
  • な

    早速返信ありがとうございます<(_ _)>

    • 6月6日
ねはやらママ

歩行器みんな使ってました😃
歩行の練習用とは思ってなかったですけど末息子は7ヶ月で歩きました。
歩行器使ってたからかもしれないです😅
歩行器乗せると立ち上がりやすかったのか掴まり立ちも早かったです。
反対派の意見が多いとは思いますが私はあって良かったです😃
家事してる時に入れておくとご機嫌だったので助かってました😊

  • な

    なるほど🤔
    値段みたらそんなに高いものでも
    なかったので買ってみることにします🥺
    股関節が悪くなりやすいとか
    聞きますがやらせてみて
    悪くなりそうなら辞めます😭
    ありがとうございます🥰

    • 6月7日