
コメント

みどりーず🥝
2歳前から家ではゆるーく始めて、保育園では2歳半ぐらいの2歳児クラスに上がる前にそろそろやりはじめましょうか〜と言われました😊
その頃にはたまに連れて行ったら成功するという感じでしたが、保育園でもするようになって成功スピード上がりました😂✨
みどりーず🥝
2歳前から家ではゆるーく始めて、保育園では2歳半ぐらいの2歳児クラスに上がる前にそろそろやりはじめましょうか〜と言われました😊
その頃にはたまに連れて行ったら成功するという感じでしたが、保育園でもするようになって成功スピード上がりました😂✨
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育園では1歳クラスから始めてるみたいなんですがうちの子は4月生まれで1歳クラスになった途端すぐ2歳になってしまうので、いつ始めたらいいのかなーと疑問に思ってまして。
保育園に合わせるのがいいと思ってるんですが、1歳クラスでまだ2歳になってる子がいなくてみんな1歳半以降くらいから始めてるから、うちの子もそれくらいから始めた方がいいのか、ゼロ歳クラスだから1歳児クラス上がってすぐ2歳になったから始めた方がいいのか分からずでして。
みどりーず🥝
こどもによっておしっこ溜めれるペースが違うみたいですし、はじめてのママリさんのお子さんのペースで良いと思いますが、今年の夏に一度おうちでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?☺️
いけそうな感じであれば保育園で相談してみても良いと思いますし、まだ無理そうだなと思ったら無理してやらなくても良いと思います✨
はじめてのママリ🔰
おしっこはだいぶオムツ替える回数減りました。
夏挑戦してみます。
トイレにはよく近づくし、おしっこしたらオムツ叩いたり、お股叩いたりして教えてくれるので。
娘は慎重派なのでリビング以外では大人しいというか、じーっと周りみて様子見するタイプなのでトイトレ長引きそうですが、根気よく頑張ります。