![こつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①産後の傷や診察のことを考えると、前開きのパジャマが便利ですか? ②着圧ソックスは必要でしょうか?浮腫みが気になる場合は検討してみてください。 ③産後のお腹の戻りについて、サイズ選びが悩ましいですか?
双子を妊娠していて現在32w4dです。
管理入院の準備をしているのですが、双子出産や帝王切開経験者の方にお伺いしたいことがあります🤰
①パジャマは前空きワンピースがいいのでしょうか?
もともとワンピースタイプのパジャマは好きではなく、落ち着かないため、上下別のものを用意しています。
産前はそれでいいと思うのですが、産後の傷の関係や診察してもらうときのことを考えると、前開きがいいですか?
②着圧ソックスは必要ですか?
産後むくみがひどいと聞きますが、着圧ソックスはなくても別に大丈夫なのでしょうか?
どれほど浮腫むのか分からず、用意すべきか悩んでいます。
今は浮腫は気になってきましたが、着圧ソックスは使っていないです。
③産後のお腹の戻りはどれくらいでしょうか?
出産してもお腹はでていると聞きますが、ショーツのサイズを悩んでいます。
産後1週間入院しますが、その間は産前とほぼ変わらないお腹でしょうか?
すでに腹囲100㎝は超えていて、妊娠初期〜中期に買っていたマタニティショーツがきつくなり、圧迫されて履けずにいます。(浅いショーツに変えました)
傷が痛いので、深いマタニティショーツがあるといいと聞いたのですが、産前とお腹があまり変わらないようであれば大きいサイズを買った方がいいのか悩んでいます。
ぜひ、ご意見をいただきたいです🙏
- こつぶ(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前あきのが傷の診察がしやすいです!術後頻繁に診察あるので🤔前空きじゃないと上まであげないといけないし術後は腹筋使えないから辛いかと😭💦
浮腫は人によりますが帝王切開なら病院が手術用の靴下用意してくれたりします🤔
![ze](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ze
パジャマは前開きがいいと思います!毎日、傷の確認があったので、お尻を持ち上げずにすみました!
お若いと思いますが、35歳過ぎてたら毎日お腹に注射もあります、、
着圧ソックスは使いませんでした、、着圧ソックスを履ける腹筋がないのと、かがむの痛過ぎて無理でした、、履かせてもらえるのならいいですが、コロナ禍で面会ないので厳しいかもです、、
ショーツは帝王切開用のショーツ買いました!あとは傷を保護するテープはあったほうがいいと思います!
-
ze
何度もごめんなさい。ウエストニッパーは傷が痛過ぎて、助産師さんに勧められて着けたら結構動けるようになりました!サラシ貸してもらって入院中、親に買ってきてもらったぐらいです! 退院後もウエストニッパーで圧迫してたら、抱っことかも辛くなかったし、お腹がすぐに凹みました!
- 6月10日
-
こつぶ
たくさんの情報ありがとうございます!!
着圧ソックスたしかに術後は履けないなと思いました…買わない方向でいきます!
傷のテープとウエストニッパー揃えました!ありがとうございます✨
どれだけ痛みを軽減するかにかかってるので参考になります!!- 6月12日
-
ze
私は退院後にかなり浮腫んで足が腫れたので、退院後に家で履くソックスは用意してもいいかもです😊
痛過ぎて抱っこが難しくなるので💦
ウエストニッパーは入院中は、柔らかい帝王切開後用のが売ってあるので、それ使ったら傷は痛くなく、お腹に力も入り少しは楽になります👍ピンク色のでした!
傷の痛みが無くなれば、産後すぐのニッパーがおすすめです!ただ、双子でお腹が大きくなりすぎてたので、大きいサイズでもなかなか閉まらなかったです🤣- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①前開きパジャマをオススメします!!傷の具合を毎日チェックするのでズボンだと面倒だし、傷口が余計に痛くなる可能性があります!
②一応持っていきましたが、入院セットに入っていた為、使わなかったです!
③産後のお腹は妊娠5ヶ月か6ヶ月程の大きさですw産んだからといってすぐにペタンコにはなりませんでした😂ちなみに今もお腹出ていますw筋トレとかすれば引き締められるかと思いますがw傷口の心配もあるので、ショーツは緩いくらいでちょうど良いかと思います!
-
こつぶ
ありがとうございます!
前空きパジャマも準備しておきます🤰
ショーツもきつくて困るより、大きめ買っておこうと思います!
参考になりました🙏- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
管理入院はありませんでしたが、
前開きパジャマの方がいいと思います😄
赤ちゃんが逆子のため、帝王切開での出産となり、病院側から用意された着圧ソックスを血栓予防で履かされました😅
私自身、着圧ソックスの締め付けは苦手で
メディキュットとか持ってますがほとんど履きませんでした💦
傷の痛みはあまりありませんでしたが、
しばらくは産褥ショーツ履いてました
お腹は、私の場合は産後6ヶ月くらいで
ほぼほぞ産前くらいに戻ってきて、
今は産前に着てたタイトなワンピースとかも
着れるようになりましたよ😊
自然に戻ると思いますよ👍
-
こつぶ
ありがとうございます!
やっぱり前開きですよね…ワンピース買おうと思います🥲
着圧ソックスは病院側からもらえそうですね、よかったです😌
産褥ショーツも少し買い足そうと思います!助かりました!- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①パジャマは貸出ないんですね!そしたら前開きの方が産後授乳とかもあるのでいいと思います( ¨̮ )
②着圧ソックスはあればもって行ったほうがいいとは思います( ¨̮ )帝王切開だとかなり浮腫みます!!パンパンでした…
③産後は産前に履いているもので大丈夫ですよ( ¨̮ )
少しの間は産褥ショーツだと思うのですが産前のものが入ると思います😊
-
こつぶ
ありがとうございます!
パジャマは貸出ないんです…前開き買います😊
着圧ソックス、病院から出るかもしれないので聞いてみます!
ショーツのサイズどうしようか迷ってたので、助かりました🙏ありがとうございます!- 6月6日
-
退会ユーザー
病院から出るのは術前に履く弾性ストッキングですかね?
病院によって違うかな( ¨̮ )- 6月7日
こつぶ
ありがとうございます!
やはり前開きがいいですよね…
着圧ソックスは、産院のお産セットには書いてありませんでしたが、もしかしたらあるかもしれないので聞いてみます!
参考になりました🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
通常お産セットには書いてませんよ〜😊!