
イヤイヤ期の子どもがお菓子を欲しがり、3回繰り返して満足。甘やかしすぎるけどイライラしない。昨日は泣き叫び、今後はこの方法で対応。
イヤイヤ期すごくて疲れたので受け入れることにしました。お菓子食べるーとずっと言うのでわかった!食べよう!食べる。もっと食べたい!と言うのでわかった!食べよう!食べる。もっとー!わかった!食べよう!食べる。
3回繰り返したら満足したようです。体にはあまりくないし甘やかしすぎだけどこうするとあんまりイライラしない。昨日はもうあげないって言ってずっと泣き叫んでて私も泣きました。しばらくはこの方法にしよう。
- あい(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

🌶
同じです、食べ終わってすぐ
食べる!
もうちょっとしてからは?
イヤ!食べる!
わかった、わかった。
めっちゃ繰り返してます😅
今だけー、今だけー、って思ってますがいつからちゃんとご飯の前は食べないようにしよう?とかわかるんだろう…って思ってます🥲

三姉妹
私も今、下の娘のイヤイヤ期で、戦っています。
本当に大変ですよね💦
保育園に通っているので、先生にも話聞いてもらいますが、先生も『2才児クラスはイヤイヤ期のお祭り騒ぎだから、クラスの中は凄いよ🎵』と笑っていました💦
先生はこうも言っていました。
『甘々でいいのよ(  ̄▽ ̄)👍』って…その言葉に私は救われました。
早くイヤイヤ期が過ぎ去っていきますように(  ̄▽ ̄)
-
あい
甘々でいいのよ!って言葉、、たしかに救われますね☺️
ほんとはやーーーく過ぎ去ってほしいです😭- 6月6日

みかん
お菓子は小皿にうつして食べさせるんですけど、
最初から少なく盛ります🤣
見られるとバレるので、見られないように準備して、少しずつおかわり、で満足させてます!
それか普通のお菓子少し(おせんべいとか)+無塩のいりこや果物
とかにして市販のお菓子を食べる量を減らしてます🥺
-
あい
素晴らしいです!
今度その作戦でやってみます😆笑 食べ過ぎもよくないですもんね😩- 6月6日
あい
同じ方がいてよかったです😭
今だけって思うようにしてるけどこれが癖になったらやだなぁとも思っています。でもこうしないとやっていけません笑
🌶
そうなんです、クセになるのが1番怖いです🥲でも3歳近くてイヤイヤ期と見てこれからの1年が怖いです(笑)
でも怒ると疲れるなーって思ったのでどうぞどうぞー☺️でしばらくやってみようと思います(笑)
あい
ほんと1年怖いですね、、早くイヤイヤ過ぎ去ってほしいです。
怒ると余計疲れますよね😭どうぞどうぞ作戦でいきましょう💓笑