※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の防災用置き靴について、サイズアウトやコスパを考慮し、オススメのメーカーを教えてください。

保育園の置き靴について

防災用に置き靴が必要なのですが
オススメのメーカーありますか?

避難訓練しか履かずにサイズアウトの可能性もあるので
コスパが良いものをと思うのですが
万が一のことを考えると普段と同じメーカーの靴の方がいいのかなぁ?
とも思い迷っています😅

みなさんの置き靴のメーカー教えてください😃

コメント

はじめてのママリ🔰

履かないままサイズアウトしてもメルカリとかで良値で売れると思うので買って凄く損することはないかと思います!履いた靴でもメーカーものなら2,000円くらいで売れたことあります😊

西松屋とかのお安い靴とかで代用するのもいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね✨
    ちなみにお名前ってどこに書いていますか?😃書かずにシールとかですか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前書くところに、
    マスキングテープの上に書いて貼ってます!
    禁止されてなければ踵の摘みにリング通す方法もあります。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます✨マスキングテープを使われてるんですね。
    踵にリングの方法、気になってました!先生に相談してみます。

    • 6月6日
ママリ

まさに避難訓練しかはいておらず、サイズアウトし続けてます😂

うちは西松屋で1000円しない靴を買ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりその流れになりますよね😂1000円、理想です☺️西松屋さすがですね✨

    • 6月6日
ほのぼのママ

イオンで500円で買った靴を置いてました😅
履かないしもったいなくて千円すら出したくなくて💦
履かないままサイズアウト3回してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    すごい✨500円の靴があるんですね😃イオンすごい!!
    近くには無いのですが、電動チャリならいけるかも、、、🤣行ってみます😆

    • 6月6日
みみー

うちの保育園ではやや大きめのを買って置き靴にし、そのサイズになったらまた大きめのを置き靴に持ってきて下さいと言われています!
うちは多分、防災の日の避難訓練でしか履いていないっぽいですが😅
そして言われた通りにはしていませんが💦でも家庭の事考えてくれている気がしていいなーと思いましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね、通われている保育園、家庭のこと考えてくださってますね^_^

    • 6月8日
deleted user

上靴ではだめなんですかね?
500円程度で買えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    今気がつきました。
    確かに上靴なら、500円程度で売っていますね!
    先生に確認してみます✨

    • 6月15日