![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不安と喜び、流産後の再妊娠について相談。生理が遅れて陽性検査、娘の世話に不安。火曜日に病院予約。怖いけど勇気が欲しい。
流産後の妊娠で、嬉しい反面不安でいっぱいな毎日です…。
去年の12月末に2人目の妊娠が発覚しましたが、年明けて7週くらいだと思って初診に行くと4〜5週程度で胎嚢のようなものしか見えず。
その後2回診察を受けましたが、胎嚢は大きくなりましたが赤ちゃんは見えず。
8週程度の稽留流産の診断を受け、2月頭に手術をしました。
生理は1回見送ったら元の生活(妊活)初めていいよ、と言われ、手術後60日で1回目の生理。
その後60日生理が来ず、吐き気などの症状があるため検査薬をしてみると陽性でした。
帰ってきてくれたんだ、と嬉しい反面、また流産してしまったらどうしよう…という不安でいっぱいです。
生理周期が安定していないので定かではないですが、最終行為から計算すると今6週程度です。
頻尿、吐き気、食べ悪阻のような症状があったりなかったりな毎日で、保育所等に通っていない2歳の娘の相手もなかなかできず申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
初診は火曜日に予約をしました。
病院に行くのも怖くて怖くて仕方がないです。
不安になったところでどうしようもないのは分かっていますが、娘が寝るたびに検索魔になる毎日…
ダラダラと書いてすみません。
誰かに聞いて欲しかっただけです。
こんな私に勇気をください…
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も流産後、手術をし1回生理を見送りまた妊娠しました!
今33週です!
最初は不安しかなく病院へ行くのも本当に怖かったし
何回も 流産2回繰り返す確率 と検索してました😔
不安でいっぱいな気持ち凄くわかります!
まだ無事に生まれてないのでまだまだ何があるかわかりませんが
同じ気持ちの方いっぱいいると思いますよ!
今は赤ちゃんが無事成長してくれる事を祈りましょう😭✨
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
私も稽留流産、自然流産、化学流産と数回流産繰り返した後だったので、安定期に入るまでずっと不安でした。
産まれるのが当たり前じゃなく、出産は本当に奇跡的なんだなって改めて感じました。
ちなみに稽留流産の時以外は、微量な出血だったり、検査薬の線が非常に薄かったりと、あぁこれは駄目かもなって兆候があったので、
今特に気になる事がないなら、お腹の赤ちゃん信じてあげることが一番かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
本当に出産は奇跡なんだと、私も流産を経験して改めて実感しました。
実は昨日の夕方にほーーーんの少しですが下着に茶色?赤?っぽい染み(1滴くらい)が付いていて、余計に不安になっていました。
今日は日曜日で病院は診察していないし、今のところそれ以降何もないのでできるだけ安静を心掛けています。
赤ちゃんを信じてあげるのが1番ですよね。
ありがとうございます^^- 6月6日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
わたしも現在の妊娠前に
流産をしました 。
すぐに今の子を授かることができましたが
また血の塊が出たらどうしよう…と
特に初期は不安な毎日でした😣
無事に産むまでは少しのことでも
心配になって不安になります💭
お腹の赤ちゃんを信じて
お互い頑張りましょう🥲🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況でのお話ありがとうございます。
27週まで元気に育ってくれているんですね!
無事に産むまでは不安は消えないですよね…
私も赤ちゃんを信じて頑張ろうと思います。- 6月6日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
流産経験した人はみんな多かれ少なかれ起こる感情だと思います。
わたしも今お腹にいる子は流産後できた子です。
しかも今回は8wあたりで大量出血を2回ほどして、また駄目かとボロボロ泣きました。
流産のときは、偶然にも同い年の友達や親族の妊娠報告が続き、育っていれば私と1ヶ月違いか等と、数え切れないほど思いました。
次の子を無事に産む以外、流産の悲しい気持ちは消えることなく、永遠残り続けるだろうと思いながらようやく33wまできました。
吐きづわりも3ヶ月続いて、休職して寝込み、上の双子の相手などとてもじゃないけど出来ませんでした。
ご飯もえづきながら作り、吐きながら保育園に迎えに行き、無理なときはご飯も出前、一緒にご飯もお風呂も入れない。お休みの日もどこにも連れて行ってあげられない。二言目には「ママ具合い悪いから寝る」「ママ起き上がれないから無理」と、3ヶ月言い続ける毎日でした。
不安な毎日が続きますが、まずはお身体を大事にとにかくご無理なさらず。
元気になったら娘さんと沢山遊んであげればいいのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
同じような感情を持った方がいるということに、とても勇気をもらえます。
8週あたりでの大量出血は本当にビックリしますよね…
ママさんも赤ちゃんも乗り越えたんですね。
私も親しい友達と姉が1ヶ月違いくらいで妊娠していて、私だけがダメで…
私の妊娠のことは話していなかったので、向こうの妊娠話を聞くたびに「なんで私だけ…」と何度も思いました。
私は娘1人の相手でも大変なのに、双子のお子さんがいらっしゃるとご飯の準備からなにから大変ですよね。
私も今はなかなか構ってあげられませんが、元気になったらいっぱい遊んであげようと思います。
ありがとうございます^^- 6月6日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私は3月に流産して、生理待たずにまた妊娠しました!
妊娠6週の時にまた出血があってすぐ病院行きましたが赤ちゃんは元気でした☺️
先生曰く2人目は出血しやすいっとのことでしたのできっと大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような状況ですね^^
先週初診を受け、7週程度(現在8週)とのことで心拍も無事確認できました。
まずは第一関門突破…といったとことでしょうか。
また今週診察があるので、それまでがまたドキドキな毎日です…- 6月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
術後1回見送っての妊娠、同じ状況でとても心強いです😢✨
やはり色々検索してしまいますよね…
今は赤ちゃんを信じてあげようと思います!
ママリさんも出産頑張ってください☺️