![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎盤が低いとは、出血やお腹の張りが起こる可能性があることを意味します。仕事での動作に注意が必要です。
胎盤が低いってどういうことなんでしょうか?😭
胎盤が低いところにあるから、出血したりお腹が張ったりしたらすぐ来てねって言われたのですがいまいちわかってません💦
仕事柄、動いたり荷物を持ったりすることがあります💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
低置胎盤で調べると分かると思います。
分からないことや、気になることは先生や助産師さんに何でも聞いた方がいいですよ💦
仕事のことも、先生に相談して必要なら診断書もらってお休みする方法もあると思います!
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
前置胎盤や低置胎盤ですね。
子宮口に近いところ又は被るところに胎盤があるので、出血しやすく出血すると大量の恐れがありますね。そのため、出産は帝王切開になると思われます。
この週数なら成長に伴い胎盤が上がる可能性もあります。
私は30週から管理入院し、帝王切開で出産しました。管理入院までは特に出血とかはなかったので気をつけながら普通の生活をしていました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
そんな恐れがあったんですね😭😭
1人目が逆子で帝王切開だったので
出産は帝王切開の予定です!
なるほど😭お仕事とか普通にされてましたか?😭- 6月6日
-
k
普通の生活をしていました。マイ助産師さんがいたので、一緒に登山ともかしてました😅- 6月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
YouTubeで助産師ひさこさんの前置胎盤の動画わかりやすいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見てみます🥺✨✨- 6月6日
![MT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MT
通常より子宮口に近い位置にあるってことですね。
荷物を持つのはやめたほうがいいと思います💦
正常な位置にこれから戻る可能性もありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
仕事柄、そういった仕事も多いのですがそれを先生に伝えたら診断書とかも出してもらえるんですかね?😭
それは未だ安心しました😭- 6月6日
-
MT
まずは、仕事場で相談されるのがいいと思いますよ。
前置胎盤でなくても妊娠中は、荷物運んだりは避けた方がいいと思います。
診断書が必要であれば、書いてもらえると思うので、かかりつけ医に相談されたらいいですよ😊- 6月6日
![TAYO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TAYO
本来胎盤は上にありますが、子宮口側にあるってことです。通常ですと、胎盤の位置も上がっていくので問題無いですが、上がらないと帝王切開になりますし、出血します。
主さんと同じくらいから低地と言われ上がらず、36週で出血し、そのまま手術になりました💦
しっかりと調べ(先生に質問でもネットでも🙆♀️)あまり無理しないでくださいね😊
重いものもなるべく持たない方が良いかと💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
総合病院の産婦人科にかかっていて、胎盤が低いと言われて同じこと言われました!
でも、安静にしていても上がることはないから普通に仕事していいよ(立ち仕事)と言われました!
週数が進むにつれてほとんどの人が胎盤の位置は勝手に上がるみたいです。
その際に出血を伴う人も中にはいるようで、もし出血した場合は受診するよう言われました。
私も気付けば勝手に上がっていたのと、よくあることみたいなので慎重になりすぎなくていいみたいです🌷
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
調べてみました😭💦
そうですよね💦ありがとうございます!