※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
サプリ・健康

左手の母指球部分に痛みがあり、右手も同様です。特に親指を動かすと痛みが増し、妊娠中に使える代替の対処法を知りたいです。

写真載せてある通り
まるで囲った部分に痛みがあります…
母指球って言う部分らしいのですが…

左手の写真になりますが
右手も同じ部分が痛みます。


とくに
パー や 親指を小指側の方に向けたりするのもピキってなるので痛いです。
反らせるのも痛いので庇うような感じで今は過ごしてます。
動かさない時間が長いと痛みが増すので多少動かしますがものつかむのも痛かったりします。
妊娠中に湿布は良くないと聞いてるのですが
妊娠中でもなにか代わりに効くものはありますか?

朝になって治ってればいいのですが…
力入れると痛いので袋あけるのも苦労です🙄…

コメント

あや

病院行きましたか??
病院行ったほうがいいと思います😭
写真で見るとまるで囲ってあるところが青っぽく見えます😭

  • しま

    しま


    様子を見ようとまだ行ってません🥲
    写真だと暗く見えてそうみえるかもですね😭 実際はあざみたいにあおくはないですよ🥲🥲
    まだ痛むようなら行きます🥲

    • 6月6日
  • あや

    あや

    そうなんですね😊
    早くよくなるといいですね😍

    • 6月6日
  • しま

    しま

    ありがとうございます🥲🥲!!

    • 6月6日
たろうちゃん

出産後にそのへんが使うとすごい痛くなりました。
腱鞘炎でした。
心当たりありますか?

テーピングしてなるべく使わないようにするしかなかったです…

  • しま

    しま


    産後にですか!!
    腱鞘炎になる心当たりは全くなくて🥲
    使わない方がいいのかもですが
    1番使う利き手の方が痛くて🥲
    痛みが引かなければ病院も考えます🥲

    • 6月6日
さっつん

私も産後ですが、同じところが痛くて箸も持てなくなったことあります💦
整骨院行って超音波+マッサージで治りましたよ!

私の場合は肘から手首にかけての筋肉の疲労硬直が原因で、手首の骨が変なところに入って痛んでいました。
その辺りの筋肉って、事務仕事なんかでも何かと疲労しやすいみたいです。

  • しま

    しま


    利き手は尚更不便で困りますね🥲🥲
    やはり整骨院ですね🤔🤔

    骨が変なところにって相当痛そうです…😞…
    そうなんですね…普段使うところも気をつけないとですね…😞💭

    • 6月6日