
義母が娘の離乳食を作ってました。私は料理が苦手ですが、離乳食作り頑…
義母が娘の離乳食を作ってました。
私は料理が苦手ですが、離乳食作り頑張ってました。
でも娘は私の手作りより、ベビーフードをよく食べてくれるので、ベビーフードをあげてます。
仕事もしているのでベビーフードに助けられてます。
毎回ベビーフードをあげていることが心配してるのか、何を思っているのか不明ですが、今日義母お手製の離乳食を持たされました。
私もその場にいましたが、旦那にずっと話してて、、
娘にベビーフードをあげている私を否定しているか?と思いました。
帰宅後に旦那が、『大丈夫?』時にかけてくれましたが、大丈夫だよ!としか言えず、、😂
気にかけてくれる旦那ありがたいですが、義理の本心がよくわからず、、良かれと思って作ったのか??
皆さんならどう受け取りますか?
- ママリ(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もずっとBFで息子をここまで育ててきましたが
実母はなんにも言いませんが
義母は義姉や義妹がBFじゃなくて離乳食手作りしてるっぽいので
私ももちろん作ったもの食べさせてるんだろうなと思われてます😅
なので義母にはBFばっかりだとは言えてません😓
でも食べさせてるのを知って
わざわざ離乳食作って渡されたら
こっちは嫌な気持ちにはなりますね😞

mimi
うーん。私なら余計なお節介しないで、と嫌な気持ちになります😅
旦那さんが気にかけてくれてるように、普通の感覚としては育ててる母親に対して失礼な行動になると思います💦
もちろん、義母さんの本心は分かりかねますが、そういうお節介をしてくる人って基本的に「○○のために!」という気持ちが大きいですよね😅
この場合は孫のために!という気持ちからの行動なのかな?とは思います。

初心者ママリ
余計なお世話ですね😅
しかもママリさんにじゃなく、旦那に話をしているっていう点がさらにモヤッとさせられますね🤨
好きにさせてくれって感じですね😫

みどり
良かれと思ってやったことでも、迷惑ですー
私なら捨てます笑
ママリ
コメントありがとうございます😌
義母は娘を見たがりで、今はコロナで連れ回すのも怖いので買い物の時のみ、たまーに娘をあずけてるので、娘にBFをあげているのはもちろん分かってます💦
自分で作るよりBFの方が栄養バランスいいし、娘も食べてくれるので頼ってましたが、私の育児を否定しているのかな、って捉えてしまいます😔