![猫まっしぐら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目の初妊婦です。絨毛膜下血腫のため、お腹がうずいたりヒリヒリする感覚が気になります。同じような経験をした方がいらっしゃいますか?絨毛膜下血腫の場合の腹痛について教えてください。
妊娠9週目の初妊婦です。
ネットなどで、この時期子宮が成長するのに伴って下腹部がチクチクするという表現をよく見ますが、
自分ではよく分からなくて。。
私は今絨毛膜下血腫のため自宅安静中です。
出血は少なく落ち着いています。
腹痛はないのですが、
たまにお腹がうずいたり、ヒリヒリするような気がします。
お腹に意識が集中してるのもあるのでしょうが、
とても気になります。
ちなみにうずいたりヒリヒリは絨毛膜下血腫と診断されるより前からたまに感じていました。
どなたか似たような感覚になった方はいらっしゃいませんか?
また、絨毛膜下血腫の場合どんな腹痛を伴うのでしょうか??
- 猫まっしぐら(7歳)
コメント
![まぁぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぽん
初めまして!
私も初期の頃に絨毛膜下血腫で2ヶ月間の自宅安静でした。
チクチク軽く刺す感じの痛みはありました。
私は13週まで血腫があってそれ以降は綺麗になくなりましたよ!
猫まっしぐら
2ヶ月もの間自宅安静ですか!
私は数日で辛くなっています…
せめてつわりがなければ(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
安静度合いはどのようなものでしたか?
とりあえずトイレ、シャワー、食事以外は寝転がっている状態です。。
まぁぽん
私もトイレ、シャワー、食事以外はずっと横になってました(>_<)
体は元気なのに辛いですよね…
私は本当は入院を勧められたんですけど初期は張り止めと止血剤飲むことしかできないと言われたのでだったら自宅でとお願いしました。
入院してたらもっと暇になりそうだったので(^^;;
猫まっしぐら
やっぱりそんな感じですよね…。
動きたくてたまらないです(>_<)
私は9週では自宅でも入院でも安静にしてれば経過は変わらないと言われました。
とはいえ先生が近くにいてくれる環境がよかったような気も…
下腹部痛があると、出血がなくても心配になります(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
まぁぽん
初めてだし余計に心配ですよね…
私は検診以外にいつもより出血が多かったり張ったりした時に病院行ってました💨
特に出血があった時はすぐ来るように言われてたので💦
猫まっしぐら
そうなんです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
流産と子宮外妊娠を経ての待望の妊娠なので必要以上に心配しまくりかもしれませんが。。
総合病院なのでなんとなく電話しづらいというのもあります。。
まぁぽん
そうだったんですね(>_<)
私も総合病院でしたよ(^^)
けど普通に電話して症状伝えてから行ってました!
ただ総合病院は予約外だと待ち時間が長いですよね…
なので私は朝一で行ってました💨