![かるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがある時の食事について長文です💦もうすぐ6wになるんですが、最近…
つわりがある時の食事について
長文です💦
もうすぐ6wになるんですが、最近ちょっとした匂いでもすぐ気持ち悪くなってしまいます💦
つわりの時は食べれるものを食べればいい と第一子妊娠中は言われたのですが、その第一子妊娠中期に妊娠糖尿病になってしまい食事と血糖値の管理で出産まで乗り切りました。
今回も妊娠判明する前に、糖尿病内科で必要な検査は受けていて問題なしだったので、糖尿病合併妊娠の心配は不要なのですが、時々血糖値測定してみてと言われており、時々測ってます。
第一子妊娠中と同じように、食事の順番にも気をつけながら食べていたのですが、最近本当に匂いで気持ち悪くなり、特に野菜を口に入れた時に吐き出してしまうことが増えました。 自分なりにどのように調理したら食べれるか試してみたんですが、食べれる調理法もどんどん減ってきました😨
しかし野菜を食べれていないからなのか、最近食後血糖値が120を超えてしまうことがあります💦
超えるのは時々ですが、『まだ初期なのに。それに1番大切な器官形成期なのに、、』と不安です、、。今は時々血糖値測定してるので、超えてるのは時々と思ってますが毎食後測定したら実は超えてることが多いのでは?とも思い不安です😔
なにか匂いに敏感な時でも食べやすい野菜のメニューや、何でもいいのでアドバイス等あればお願いします😔😔
ちなみに少し切迫気味?なのか出血があることが多く、
なるべく安静に、と産婦人科で言われてます😨
- かるん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント