※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユッチャンママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が耳を触ることが増え、グズることも。中耳炎か心配。症状がないが、耳を触るだけで中耳炎かどうか分かることがあるのか気になる。

耳を触る仕草について
生後3ヶ月の娘ですが、
ここ数週間でかなり耳を触ることが増えました。
そして、たまに急にグズりがひどくなることがあります。
中耳炎かな?と思いますが、痛くて泣いてるのか何だかよくわかりません😅
耳垂れや鼻水、発熱などはないですが、耳を触る仕草だけで病院行ったら中耳炎だった、という方いますか??
気にしすぎでしょうかね😅

コメント

すずらん

娘は眠い時に耳を触ります。
一応検診の時に中耳炎かもしれないからと中を見てもらったら大丈夫だし耳の中は綺麗で、かいてキズができていたので、耳の皮膚が乾燥してるのかもということで、別部位に処方してもらった保湿剤塗ってもいいと言われました。
耳垂れあるかとかは聞かれなかったので、耳垂れとかなくても中耳炎の可能性はあるのかもしれないです。

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    回答ありがとうございます!
    私も検診で、と思いましたが半月以上先なので、一度受診してみようと思います!🥺

    • 6月5日
めも

気になったら受診が一番ですよ😊
うちも一時期片耳を触ることがあって受診しましたがクセかな?で終わり安心しました。

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!ずっとグズったりとかではなかったので少し様子見てましたが続いてるので一度受診してみようとおもいます😂

    • 6月5日
  • めも

    めも

    子どもも見てくれる耳鼻科だと泣き叫んでも両耳すぐ終わります😊
    今思えば耳ブームだったのかなぁなんて思います😂

    • 6月5日
deleted user

耳垢が溜まってて、痒い触りすぎて外耳炎になってる可能性もなくないですよ〜!

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    回答ありがとうございます!
    なるほど!そんなこともあり得るんですね!やはり診てもらう、が1番ですね😭✨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は眠たい時に耳掻きむしります。

あとは髪の毛が生まれた時から長かったので髪の毛が耳にあたって痒くて泣きながら擦ってたこともあります。

病院にも行きましたが耳の中は綺麗で中耳炎でもなかったです。

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    回答ありがとうございます!
    眠たい時に触る子多いみたいですね!
    うちは眠い時に限らずかなぁと思ったました😓
    やはり病院へ行ってみるのが1番ですよね🥺

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるなら病院に行くのが1番な気がします!!
    私は心配性なのでとりあえずネットで調べてからすぐ病院に行きます。
    それで何も無かったですー大丈夫ですよーって言われたら不安解消になります笑

    • 6月6日