![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が胃腸炎の症状で嘔吐し、小児科を受診。下痢が心配されたが、その後症状は改善し、食欲も戻った。胃腸炎のパターンについて相談。
娘が今朝、朝食後にケホケホ軽く痰が絡んだ咳の後に少量嘔吐、いきなり?!咳のせいかな?と思いましたがその5分後、また軽く咳き込み最初の3倍くらいの量を嘔吐。
ま、まさか!と思ってアワアワしてる間にも吐き、5回目くらいで大量に嘔吐したのでこわくなって午前中に小児科に連れていきました。
胃腸炎の初期症状で、この後下痢がはじまるかも、とのことで整腸剤をもらって帰宅しました。(その時点で12時くらい。)
帰りの車でも吐き、帰宅後も1度吐き、お腹が痛いと訴えだしたのでいよいよきたか…!と思っていたのですが
これっきりそれっきり、下痢することもなく今に至ります。
(嘔吐したのはトータル9回くらい)
今は食欲が爆発したのか、唐揚げたべたい🥺のりまきご飯がたべたい🥺と私がキッチン行くたびに食べ物を催促してきて、あまりに空腹で泣くので少量のゼリーと物凄く小さく砕いたスイカを少しあげました。
胃腸炎どこいったの?と思うくらい元気で食べたい飲みたい欲がすごく、実は食あたりとかだったのかな?とも思います。
まだこの後の嘔吐下痢は分かりませんが、こんな胃腸炎のパターンもあるのでしょうか( ˙_˙ )??
- しっぽ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![コマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマ
うちの子は、嘔吐だけパターンありましたよ!
むしろ、便秘気味だから、下痢してほしいなあと期待しつつ、うんちはカチカチうんちでした(笑)
![コマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマ
嘔吐してから24時間たっていれば登園させてます🤗
連絡ノートには、なにかあれば連絡ください!って書いておきます🙆
-
しっぽ
お熱も解熱して24時間経てばといいますもんね!
私も今後それを目安にしたいと思います(*^^*)
最後までご丁寧な回答ありがとうございました✨
コマさんも、コマさんのご家族もくれぐれもお体ご自愛ください✨- 6月6日
しっぽ
うちもです!笑
日頃便秘で1週間に1回とかなので、出るなら出ちゃえばいいのに~と思ったり笑
嘔吐だけもあるんですね!下痢はつきもので、しかも子供は長引くと思ってたので予想外です😳
コマ
ちなみに下痢だけパターンもありました🤣
嘔吐もあとからするかもって言われ、ハラハラしましたが😌
しっぽ
結局下痢だけだったんですね😳
ちなみに、嘔吐だけだったときは何日くらい続きましたか??
今朝起きてやはりケロッとしていて、相変わらず空腹を訴えていてまだまだ酷くなると思っていた分拍子抜けしております😅
コマ
嘔吐だけのときは、半日〜1日で落ち着きましたよ🤗
同じくケロっとしてましたけど、食べさせすぎて吐かれても嫌なので消化に優しいものを少なめにして、それでもお腹空く場合は小分けにしてあげてました😌
しっぽ
やはりコマさんのお子さんと同じ感じです😳
こんなパターンもあるんだと思いつつ未だにぶり返さないかとソワソワしております😅笑
質問に質問を重ねてしまって申し訳ないのですが、、
コマさんだったらこのまま何も無く元気であれば明日の保育園はいつも通り登園させますか?💦
それとも明日もゆっくりさせて、様子見しますか?