![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが授乳開始と同時に寝てしまうことに悩んでいます。母乳の吸い付きが悪く、乳腺炎の心配もあります。完ミに切り替えたいけど、経済的な理由や上の子の経験から迷っています。経験者のアドバイスを求めています。
授乳開始と同時に寝てしまう赤ちゃんって
ウチだけでしょうか??
生後2週間になります。混合で育てていますが、母乳に睡眠薬でも入ってるのか?ってくらい授乳開始と同時に寝てしまいます…。くすぐったり、オムツを替えて起きますが、咥えるとものの数分でパタ…
ミルクの時は勢いよく飲んで、なんなら寝ながら飲む
くらいのことをしているのに、母乳は吸いにくいから
諦めが早いのでしょうか?😑💭
母乳の出は良いのに吸ってくれないので、乳腺炎との戦いになりそうで恐怖です😓
直母量は左5分計って、なんとゼロ…
(その後右で測ったら20でした)
完ミで行きたいくらいですが、経済的な部分と上の子も
混合から完母になった経緯があるので、でてるし完母に
なりたいなぁと思っています。
ちなみに上の子は寝ない赤ちゃんだったので、
授乳→寝落ち→10分後泣く→授乳、な感じで、1日20回とか30回のめちゃめちゃ頻回授乳をしてました(笑)
頻回すぎて完母になったのかも…
こんなに寝落ちしまくる赤ちゃん、経験された方
いらっしゃったら経験談など教えて欲しいです!
よろしくお願いします┏oペコ
- ママリ(7歳)
コメント
![⁂ ズボラ手抜きmama ⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
7日に1ヶ月になる娘が
寝落ちしまくりの子です👶🏻
産院で「眠り姫」って
呼ばれておりました🙏笑
私も入院中は結構出ていて、
このまま飲んでくれれば
完母いけそうやね!って
言われてたくらいでした✨
でも娘が哺乳力弱かったのと
母乳だと疲れて寝てしまって
量が飲めておらず、、
同じく直母でゼロでした…
びっくりしたし悲しいしで💦
しかも体重増加不良の問題も
出てきてしまったので
そこからミルク足しまくって
今はもうほぼ母乳出てないです😭
助産師さんいわく、
例えるなら母乳は
めっちゃ詰まったマックシェイク。
哺乳瓶はパックジュース。
吸いやすさ違うでしょ?と🤣
私は自然と母乳量減ってきてるので
このまま吸わなくなったら
完ミかなあ…て感じです💦
減らないなら乳腺炎
めっちゃ怖いですよね😭😭!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも睡眠薬が入ってるのかくらい寝てました😂
入院中からずっとそんな感じで、助産師さんと2人係で起こしてもなかなか起きなくて苦労しました💦
脇をおもいっきりこしょばせる、足の裏をこしょばせるとかしてましたが、ダメな時はダメでしたね…
ミルクでも寝落ちしてました🤔
1ヶ月半すぎたくらいから、寝落ちする頻度は落ちましたが、今でも寝る前のミルクは寝落ちしたり寝落ち寸前の時あります😂
特段の解決策がなくてすみません💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも助産師さん2人がかりしてもらってました(笑)
その時は一瞬起きるけどまた寝ませんでした??
やっぱり1ヶ月過ぎてからだと寝落ち減るんですね!
それまでは気長に頑張るのがいいのかもですね🤨
とりあえず、咥えて数分で寝るのが終わって欲しいです💦
次は足りなくてギャン泣きになるかもですが😅
寝られるより吸ってくれる分泣かれる方まだマシかもなぁと思ってきました🥲- 6月5日
-
はじめてのママリ
寝てました😂容赦なくやるのでギャン泣きしてしばらく飲みますが、また寝てって感じでした😩
わかります〜
寝て起こしてを繰り返してると授乳時間も長くなるし、結局飲まないからミルク作ってあげてみたいなしてる間に、すごい時間経ってますよね😭- 6月5日
ママリ
コメントありがとうございます!眠り姫👑*゚かわいい!
そんなに寝ちゃってたんですね💦
直母ゼロはほんと悲しいですよね😭私も赤ちゃんが飲みやすいおっぱいとか言われて、わーいと思った後にゼロだったのでガッカリ度がすごくて😂
うちも体重増加不良です💦
大きく生まれたから減り幅もでかいそうで、生後2週間でやっと日増19gです😞
ミルク足さなきゃなので授乳後60足してます😑💭
助産師さんの例え、めちゃめちゃわかりやすいですね!
そら吸えないわ〜って感じです(笑)
私も完ミにしたいくらいですがミルク代と夜泣き対応考えると母乳を無くせなくて😞
この間乳腺炎なったばかりなので怖くて怖くて😱
痛いし熱出るし最悪ですよね😓
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
可愛いのはあだ名だけで、
寝られるとこちらはほんと
苦労しますよね😩!笑
直母ゼロの絶望感やばかったです💭
ゼロ?え、ゼロですか?
って聞きました。笑
上げられた後からのゼロで
落ちますよね💦💦
体重増加不良だとミルク足せ!
ってめっちゃ言われますよね😭
分かってるし、赤ちゃんの体重も
心配だけど私の母乳は?
どこへ?とも思って…
でも授乳あと60のミルクなら
私より全然母乳出てます💓
がっつり80ml〜90mlは
飲ませてたので🤣
さすが助産師さんですよね!
めっちゃ分かりやすくて✨
完ミにしたらストレスもまた
減るのかなー?思いつつ、
同じくミルク代悩みます💭
夜中も泣かれてから作って〜
って結構重労働ですよね🌀
もうなられたんですね😭😭
痛い思いして出産して
まだ痛い思いするの?
ってなりますよね💦
ママリ
確かにそんなあだ名なるくらい寝てるわけですからね😅
ママはほんと大変ですよね😞
そう!絶望ですよね😫
君まったく吸ってなかったんかい!!🤣って(笑)
ミルク足せ足せすごいですよねぇ…
赤ちゃんを考えれば分かるけども最低限の量じゃダメなんかい?🤨って感じですよ
平気で量を上げてきますもんね。私もほんとは80足そうか〜って先日言われましたが夜間だけ80で基本60にしてます(笑)悪あがきです😅
確かに完ミにした方がトラブルとかストレスからは解放されますよね。夜中泣かれてから作るのは難しいなぁ…
お隣さんとか気になりそう😅
出産後こんなにすぐ乳腺炎なると思わなくて💦
早く上手に吸ってくれるようになって欲しいです😭