コメント
なのなの
保育士です。
生活リズムを整える為には朝、7時までに起こして、朝日を浴びて体内時計をリセットするのが良いとされています。
幼稚園の登園準備等ある中大変かもしれませんが、お兄ちゃんの起床と共に起きて、一緒に朝日を浴びて朝食を食べて生活リズムを整えましょう。
1歳半なら午前寝ではなく、午睡に持っていきたい時期ですね。
どうしても耐えられず寝てしまった場合は10分前後で起こします。そして出来る限り散歩などに出掛けて外の空気を吸ったり、室内でも体を動かして遊べる遊びをします。
午前中に寝かさない為、疲れて午睡をぐっすりしてもらう為です。
そうなると午睡は11時半〜15時の間で2、3時間程度になると思いますがここは個人差が大きいですね。
夕方頃から、少しずつ部屋の電気を薄暗く、色が変えられる場合には暖色にしていきます。
生活の流れに合わせてにはなりますが、寝る時間の1〜2時間前のお風呂がベスト。そこから体温が下がっていくと人間眠くなります。
そしてお兄ちゃんが寝る頃に一緒に寝るのが一番ですね。
この辺が保育園で伝える理想的な生活リズムとその整え方になると思いますが、睡眠に関しては個人差が多いのも事実です。
夜間覚醒は辛いですよね…
そんなのもうしてるよ!ということもあるかもしれませんが、出来ることから取り入れて頂いて、少しでも改善されたら幸いです。
とりあえず、夜寝るのが遅くても朝起こしましょう!
なのなの
頑張っておられますね!
夜中ちょこちょこ起きられるのは辛い😭!
パッと考えつく原因として
①疲れすぎている
②睡眠環境の問題
③メンタルリープや環境の変化
が思い浮かびました。
①1歳半頃の起きて活動していられる時間は4〜6時間程度とも言われています。
これは前夜の睡眠時間、昼寝のタイミング、日中の活動にもよりますが、疲れすぎていてもホルモンの関係で夜中目覚めてしまったり、寝ぐずりをしたりに繋がるそうです。
対策としては昼寝時間を伸ばす(といってもお子さんが起きてしまう時も多々あると思いますが…笑)、夕方、10分程度の夕寝をするというのも1つかな…と思いました。睡眠時間がちょっと後ろ倒しになるかもしれませんが。
②暑さや光の強さですね。
赤ちゃんは光に敏感で、真っ暗にして寝るのがベストと言われています。完全に真っ暗は難しい所もありますが、寝室に気になるような光があると途中で目覚めてしまうこともあります。(例えばエアコンの作動ランプなど)
③検索かけてもらえば出てくると思いますが、メンタルリープというものがあるそうです(これは私も自分が出産して夜泣きに悩んで初めて知りました🤣)
個人的には夜泣きや寝ぐずりが酷い時にはこのメンタルリープがドンピシャで重なってますね。
他にも睡眠習慣や生活習慣を変えようとしたり、子ども自身が何か大きく成長するタイミングでは眠りの問題が出やすいなというのは実感しています。
色々アドバイスしましたが、私自身も自分の子の生活リズムには悩む毎日です😂笑
色んな思いを持って工夫しても寝ない時は寝ないし、変な時に寝る日は変な時に寝てしまいますよねー!
お互い頑張りましょー😭
km
コメントありがとうございます。
午前中に寝てくれるのでその間に掃除だとか夜ご飯の準備などしてしまっています。14時に長男が帰ってきて18時過ぎには寝室に行くので夕方がバタバタしてしまいます😞
帰ったらお風呂に直行(長男がくたくたに疲れてるためゴロゴロさせると寝てしまう)、15時におやつ、16時からEテレ、17時夜ご飯、18時寝室へ移動、19時消灯という感じです。
やっぱりお風呂のタイミングが早すぎますかね。長男の寝る時間に合わせてるのでなかなか難しいです。
長男がいるとかなり騒がしいくて次男も眠れないみたいです。午後に昼寝をするとしてもどのタイミングで寝かせたらいいのかわからないです😞
なのなの
上のお子さん、特に幼稚園行き出して疲れ切っている子がいると難しい所もありますよね。
午前に用事を済ませたくなるのも想像つきます。
朝、早い時間に起きて朝食を食べ、お昼ご飯を早めの11時過ぎから食べ出し、11時半や12時ごろから午睡をするのはどうでしょうか。
そこから2時間程度、お兄ちゃんが帰ってくるまで午睡。
お兄ちゃん、3歳2ヶ月というと3月産まれでしょうか?
早生まれだと、まだお昼寝あってもいいくらいの歳ですもんね。月齢の高い子たちと混ざって幼稚園の生活で疲れているとも思うので、お兄ちゃんの方も帰宅後、午睡(15分程度)もしくは体休め(横になって静かに体を休める)の時間をとってもいいかもしれません。
うちの園でも3歳児(夏季は4、5歳児も)は今の時期まだ午睡の時間があり、寝ない子も横になって体を休めています。
お兄ちゃん帰宅後すぐに短い午睡や体休め、14時半〜15時頃おやつ、16時お風呂、17時夕食、18時寝室、19時消灯とかはどうでしょうか?
お兄ちゃんがいると騒がしくて眠れない…その悩み、よく聞きます🤣特に男兄弟はそうなりがちなようですね😂
既に実践されているかもしれませんが、寝室に移動した後、絵本を◯冊読むなどの寝入りのルーティーンがあると良いかもしれません。
km
この土日、午前中に寝るのはなしで午後の昼寝を試してみました💦13時頃からだいたい1時間半ほど寝ました。
夕方お風呂に入るんですがやはり18時くらいになると眠くてぐずぐず‥限界で19時には寝てしまい、21時頃に起きて日付が変わる頃まで遊んで寝るという感じでした😰
リズムを変えたせい?なのか夜中もちょこちょこ起きてしまい‥なんでこんなに寝る時間が短いんですかね‥
こちらの体力が追い付かないです😥