
コメント

退会ユーザー
公務員ですが、毎年年間収入予定表(私の職場記入)と源泉徴収票の提出がありました!
なぜ必要か聞いてみてはいかがですか??

ゆか
扶養に入るときに直近3ヶ月の給与明細が必要でした。
あと夫の年末調整の時に、源泉徴収のコピーも提出しました。
今年1月以降の月収が知りたいなら、源泉徴収ではなく給与明細になるのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そういう事もあるんですね!産後休んでこの間復帰したばかりでよくわからなくて💦
もう少し聞いてみます。いきなり機嫌悪くなって、話を深く聞けなかったんで😓- 6月4日

ツインズママ
うちは年末調整の提出の時期になると旦那の職場から奥さんの給与明細直近3ヶ月分を提出させられてます。
後日戻ってきますが、扶養内でおさまっているのかの確認だと旦那が言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なるほど!そうなんですね!
いらぬケンカをせずにすみそうです😂
ママリで皆様に聞いてよかったです!- 6月4日

たろうちゃん
前年の納税証明書を提出する必要があります。
皆さん、給料明細でいい会社が多いんですね〜
正直面倒ですしうらやましいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?
やっぱり会社名によって違うんですねー😳
もう一度、主人に確認してみます🥺- 6月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
多分超えてないかとか給料が知りたいのかなと思います💦
源泉徴収票や扶養内控除の書類(主人の会社にもらう?)でいいのでしょうか?
多分主人も私もよくわかってなくてなんか一方的に怒ってるんですが😭
退会ユーザー
扶養に入る際は住民票と源泉徴収票の提出をした気がします!
給料明細と言われたのであれば明細だけでとりあえず大丈夫かと🤔
会社によって違うと思いますしご主人もきちんと確認とって伝えて欲しいですね😭
はじめてのママリ🔰
なるほど!
本当確認とってほしいですよね💦
多分、源泉徴収票、マイナンバーでわかると思うのですが。源泉徴収票には普通、給料書いてないとか言われて😂