※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラン
お金・保険

離婚後、旦那名義の家に住むと母子手当はもらえない?旦那に養育費ではなくローン支払いを頼む話。

離婚して旦那名義の持ち家に私と子供が住むとなると、母子手当ってもらえないんでしょうか?
ちなみに、旦那には養育費は貰わず家のローンを払ってもらう話です。

コメント

YY

地域によっては、援助と考えられて
金額によって母子手当もらえなかったり
減額される場合もあります🤔

ママリ

そうですね。
難しいと思いますので、
登記を変更して主さんが払った方がいいと思います。

そして養育費をもらってはどうですか?

  • ラン

    ラン

    なるほど!それなら母子手当はもらえるんでしょうか?

    • 6月4日
deleted user

養育費がわりにローン払ってもらうのお勧めしないです💦

  • ラン

    ラン

    どうしてですか🥺💦??

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の方での回答でもおっしゃってますが、
    これから元旦那さんが再婚しても家を持つことができません。
    そうなると家を売りに出したいと考えると思います💦
    売りに出される可能性もありますし、私の地域では元旦那の名義の家に住んでいたら母子手当の支給対象外です💦

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

わたしがシングルの時ですが…
養育費以外は援助とみないと言ってましたよ!
扶養手当は本当に地域によって対応が違いますよね😭

  • ラン

    ラン

    地域によってなんですね、、、😳😳
    私の地域が援助とみないのであれば1番良いのですが😩市役所に確認してみます!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

知り合いに元ご主人名義でローンを養育費代わりに払ってもらい、児童扶養手当支給されてた方いますよ!!
でも、2年くらいで色々言われて結果的にまた元ご主人がすみ出して、養育費なしで放り出されたケースなので、支給はされるけど微妙な話みたいです。

はじめてのママリ🔰

名義変更が必要です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとローン払ってもらうのもうちの地域はダメです。
    養育費のカウントされます

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが家を売るってなったらどうするんですか?😢
今後旦那さんが再婚などしたら、ありえなくはない話だとおもうのですが💦
養育費と家は別として考えて、養育費はきっちりお金としてもらっとくべきだとおもいます。

はじめてのママリ🔰

貰えるかどうかは自治体によって違うようです😊
ただ旦那さんが住民票を移すと住宅ローン控除が受けられなかったり住んでいない家だとローンの金利なども変わってくる(ローンの組み直し)ので養育費代わりにローンを払うことを嫌がる人が多いと思います。あとは再婚したら新しい家族との家が欲しいとなったら二重にローンが組めないので家を売りたいと思う人もいるようです。

はじめてのママリ🔰

少し前まで同じ状況でした!

世帯主がランさんであれば問題ないと思いますよ?
私の市では何も聞かれず何も言われず母子手当ても満額貰えてました。

でも、やはり旦那さんがローン払うパターンは怖いですよ💦
子供達いて追い出されたりローン払わなくなった時に困るのは住んでいる方なので一年位で家を出ました🙃
ならアパート出て養育費貰った方がいいと思います☝️