
他部門の人から「きょうだいはいた方がいい」と言われ、気持ちが傷ついたという女性の話です。彼女は最近、子どもを持つことを諦めつつあります。
2人目2人目って言われるのが嫌で
仲のいいパートさんにはカミングアウトしたけど、
まさか他部門の人に言われるとは思わなんだ…😇
「きょうだいはいた方がいいよ!絶対!!」
欲しくてもできない人もいるんやで…😇
事情知ってるパートさんはわたしの隣で
「それNGワードだよ…!!」
ってひきつった顔してるし
あの一瞬空気が凍ったかと思ったわ🤭
3人産んで育ててすごいなと思うけど、
傷口えぐられた気がした😂
最近ようやく諦めついてきたのに、、
- nico ☺︎ ガチダ部 −11.1(1歳11ヶ月)
コメント

さわやかのハンバーグ師匠🐮
私もよく言われますが、あんたに関係ある?っていつも嫌な気分になります💔
いつまで言われるのか億劫です😇

母娘でキティラー
それは辛いやら悔しいやらでしたね。
うちもほぼ一人っ子確定ですけど、小学生になればかなり言われなくなると思いますよ。
これからも一人っ子育児楽しみましょうね。
-
nico ☺︎ ガチダ部 −11.1
なんとなくみじめな気持ちなりました😂
でもわたしも夫も兄弟仲悪いので、必ずしも兄弟いるのがいいとは言えないし、ひとりっ子だってメリットたくさんありますよね🤗
上の子が下の面倒見てくれるから楽でいいよーって言われたんですけど、息子に赤ちゃんのお世話してほしいわけじゃないしな…🤔と、モヤモヤしました笑
お互い、のんびり子育てしましょう🥰- 6月5日
nico ☺︎ ガチダ部 −11.1
悪気はないのかもしれないけど、年配の方ほど2人目は?って言いがちですよね😇
3〜4歳差になりそうな頃が一番言われてた気がしますー🙃
妊娠するのも産むのも育てるのも当事者なんだし、ほっといてほしいですよね…