
コメント

はらぺこあおむし
那覇市の保育園通わせてますうちの通わせている園が休校影響でどうするか?まだ分からないですけど家庭保育での保育料が変わるなら仕事休みお願いして協力したいとは思うけど変わらないなら普通に出勤したいです。
私もパート勤務ですけど保育料変わらないなら大変なるだけで出費増えるってマイナスだらけですからね。

ちー
うち那覇市の認可保育園ですが緊急事態宣言出た次の日に保育料、減額の手紙貰いましたけど同じ那覇市でも小規模とでは対応が違うんですね……
ちなみに我が家は、あたしが休みの日だけ家庭保育してます。
-
みぃ
那覇市でも対応違うんですね!
私の園は月曜日から減額だそうです。
私は平日、休みにしてる日があるので、その日だけ休ませるかどうか月曜日登園させてから考えます。- 6月5日

mjyf_ma🩷
浦添市も休まめ分は
保育料が減額されるみたいです😊
こども園ですが、職場の人にも迷惑をかけない程度に、有給を取りつつ平日週2は休ませようかなと考えてます!!
-
みぃ
ありがとうございます😊
私もそんな感じで考えて出勤しようかなーと今思いました。
旦那がお金カバーしてくれるとは言っても、流石に職場の負担も考えると出勤した方が良さそうですよね💦
職場も色々理解はありますが。- 6月4日
-
mjyf_ma🩷
みぃさん、
迷惑かけない程度が週2ですよね☺️☺️
因みに、上2人は保育料無償化で、下の子は3番目無料なので、自分ら的には保育料減額でもメリットは無いですけど..まぁ仕方ないかな〜ですね🤣コロナ増えてきてますもんね!!
旦那さんがカバーしてくれるならとことん甘えた方がいいですね😆😆- 6月4日
-
みぃ
保育料無償化対象だと確かにそうですよね!笑
コロナのおかげで本当色々大変ですが、仕方ないですよね💦- 6月4日
-
mjyf_ma🩷
みぃさん、
ほんとです🥺!笑
旦那が医療関係なので、
大変そうですが、、
育児も大変なので
体力つけないといけないです💪!- 6月4日
-
みぃ
旦那さん医療従事者ですか?
お疲れ様です!
お互い頑張りましょう♪- 6月4日

ママリ
お子さんはお一人ですか⁉
職場も理解あり、有給で消化させてくれる、旦那さんが休んだ分のお給料をあげる、保育料も減額なら私は保育園自粛して家庭保育の1択です
保育園での感染も広がってますし保育士の先生方でも休みたいけど休めない(小学生の子が居る先生とか)、緊急事態宣言下ですからね…
私はブラック企業のパートで有給消化も出来ないだろうし主人も休めない、働かないと給料ないですが、保育園側は基本自粛して欲しい様なのでどうしようか夕方から悩んでいる所です😭
-
みぃ
ありがとうございます😊
職場は子供いる女性が多くて、保育園もそうですが、小中学生いる方もいて、分かってくれてる感じです。
基本的に休む人は多くなると思います。
その分、他の方に負担が行くのかなーとか考えたりはします。
とりあえず、月曜日は登園させて園児の数次第でお休みしようかなーと思ってます。
有給消化といっても、パートでまだ半年しか経ってないので、7日しかないんですよね。- 6月5日
-
みぃ
ちなみに、子供は1人ですよ。
- 6月5日

退会ユーザー
同じ豊見城の保育園に通わせてますが、1ヶ月の赤ちゃんもいるのと頼る人もいないので 2週間 普通に預けよかな〜と思ってますが、ダメですかね?😂😂😂
-
みぃ
赤ちゃんいたら家庭保育難しいですもんね💦
預けるのは家庭の事情もありますし仕方ないですよね!- 6月5日
みぃ
パート勤務で保育料減額じゃないなら大変ですよね💦
こっちは減額になるらしいので、休ませた方がいいのかなー。
高所得で保育料がかなり高いので💦
みぃ
旦那が高所得にあたるので。です
はらぺこあおむし
はい、減るなら私も仕事休んで休ませる協力も理解できますけど子供の通う小規模保育園ですけど減らないと言われたので仕事休みお願いしてまではやりたくなくてやってません。
はらぺこあおむし
園で対応違うみたいですからね逆に私は平日休みを出勤変更して欲しいと相談するつもりです。
園の対応で協力内容も変わるかなと思ってます。
みぃ
園によって対応が違うとは?
どういうことでしょう?
認可外のことですか?
はらぺこあおむし
認可保育園でもです
うちの子供通っている園は保育料減らないと言われました今後がまだわかりませんが今週聞いたときにはそうでした。
みぃ
そうなんですね!
うちは夕方お迎え後に電話がかかってきて、豊見城市は減額になるそうです。
那覇は判断はこれからですかね。
はらぺこあおむし
減るなら協力はしたいとは思いますねわざわざ病気でもない子供達休ませて仕事も休みお願いして他のメンバーに負担や迷惑かけても減らないならいろんな事マイナスですからね。
那覇市はいろいろ対応遅いですからね。
みぃ
そうなんですね💦
確かに他のメンバーに負担がかかるのは嫌ですよねー💦
はらぺこあおむし
保育料も減らないのにまわりに迷惑負担は困りすだから、減らないなら出勤します。
みぃ
ありがとうございます😊