※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんけーき
妊娠・出産

トキソプラズマ陽性状態で出産された方に質問させてください。私は妊娠1…

トキソプラズマ陽性状態で出産された方に質問させてください。

私は妊娠11週目の時にトキソプラズマ陽性が判明し、その後愛知医大でアビディティ検査(再検査)をし、妊娠前の感染だろうという診断がされました。アビディティ検査の結果が出るまでは感染予防の薬を服用していましたが、現在は服用しておりません。ただ、愛知医大の担当医師も今までトキソプラズマを扱ったことがないと仰っており、医学書を見ながらの説明で少し不安です。。

また、もともとは個人の産院で無痛分娩を希望しておりましたが、私が希望する個人院ではトキソプラズマ陽性者は予約不可とされてしまい、このまま愛知医大での出産となりそうなのですが、もしあるならもっとトキソプラズマに詳しい病院で、無痛分娩で行いたいと思っています。

以下質問です。
・まずアビディティ検査の結果を信じて薬をやめてもよかったと思いますか?高アビディティの数値が出たのであれば妊娠前の感染と信じても良いのでしょうか?

・個人院、総合病院どこで出産されましたか?また無痛分娩などで出産しれた方いますか?

・愛知でトキソプラズマに詳しい病院は知りませんか?

何でも良いので経験談をお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

梅のど飴

トキソプラズマ 陽性で無痛分娩で産みました。検査の数値の詳しい事は分からないのですが、妊娠7ヶ月の時に1回目のIg G抗体が81H/基準値6未満。再検査のIg M抗体が1.4H/基準値0.8未満でした。はっきり覚えてないのですが、トキソにかかった時期は詳しくは分からないけど大昔とかでは無く、ここ数年のうちにかかったんじゃないか?と言われたような気がします。検査で陽性が出てから出産直前までスピラマイシンを1日3回服用していました。個人医院にて無痛分娩で出産したのですが、特に何も障害などなく健康に産まれました。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    お返事いただきありがとうございます!個人院で無痛で出産されたとのこと羨ましいです。もう一度産院探してみようと思います。

    分娩されてた病院は初期のころから通われてた病院なのですか?途中から変わられたのでしょうか?

    • 6月4日
  • 梅のど飴

    梅のど飴

    妊娠中はただでさえ色々と不安になるのに医学書片手の診断は辛いですね、、良い病院に巡り会う事を祈っております!

    私は途中から変わりました!最初、総合病院で産む予定だったのですが、途中から無痛分娩できる個人医院に移りました!因みに総合病院では、トキソプラズマ の検査すら無かったです!
    スピラマイシン、確か毎月一万円以上して高かったですが、安心材料にもなりました!

    • 6月4日
  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    そうなんです、スピラマイシンの服用についても『やめてもよさそうだけど、どうする?』ってこちらに聞かれて、私自身知識もないし本当にストップして良かったのか信じきれません😣ありがとうございます!!

    総合病院から個人院に変わられた時に、トキソプラズマ陽性のことは紹介状などで伝えられてるんですよね?分娩予約の電話の際に一応ご自分でも説明されましたか?

    • 6月4日
  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    また、梅ちゃんさんはどちらの産院で出産されたのでしょうか?もし愛知ならと思いまして、、

    • 6月4日
  • 梅のど飴

    梅のど飴

    一応アビディティ検査の結果では問題無かったから飲まなくても良いけど、不安だったら飲んでもいいよって事なんですかねぇ?🤔なかなか完全に大丈夫!とは医療なので言い切れない部分もあるだろうけど、不安になっちゃいますよね、、。私はアビディティ検査は受けなくて、Ig Mの段階で何故か検査は終わって投薬という方法になりました!

    最初の総合病院の時はトキソプラズマ の検査は無かったので、個人医院に移ってから発覚しました。なので妊娠7ヶ月と割と遅めでした。

    ぱんけーきさんの場合だと、次の新しい病院に移る際にトキソプラズマ の陽性についてと、現在の病院で不安に感じてる事全てお話しされると良さそうですね!

    新しい病院でも投薬が要らないと診断されたら、少し不安も消えそうですね☺️
    ただ、もしそれでも不安が消えないようなら投薬続けるのもありだと思います🌸
    とにかく出来ることはして、後は余り気にしすぎないのが良いと思います😚

    私はトキソ以外に糖尿やら逆子やら切迫早産やらあったので、色々不安もありましたが
    無痛分娩でとても良いお産が出来ました!

    良い病院が見つかりますように、、!!

    • 6月4日
  • 梅のど飴

    梅のど飴

    私は東京の新中野女性クリニックというところです。
    最初Google検索しても無痛分娩で有名な大きい病院しか出て来なかったのですが、Twitterで検索したら出てきたので、SNSで検索したりママリで質問されるのと良さそうです😊

    • 6月4日
  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    お返事くださったのに遅くなりすみません。
    そうですね、完全には言い切れないですよね。それでももう少し調べてからお話いただけたら安心できたのですが😅アビディティ検査せずに投薬に移ることもあるんですね!数値とか見て判断されるんですかね、、

    投薬を長く続けても害はないだろうと言われたのですが、薬飲み続けることに抵抗がありやめてしまいましたが、次の病院でまた相談したいと思います!

    梅ちゃんさんはトキソ以外にも色々あったとのことですが無事出産されて良かったですし、しかも良いお産が出来たと聞いて少し安心と勇気をいただきました!!皆さんトラブルあっても出産されてる人が多いと言い聞かせて自分を落ち着かせたいと思います。

    どうか無痛分娩で無事出産出来ることを祈って、今後も妊婦生活を楽しみたいと思います!本当ご意見くださりありがとうございました!!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

私も5年前出産の時引っ掛かり、大学病院にも紹介された精密まで受けましたが、妊娠前に感染しているだろうという数値だったみたいで薬など一度も飲まず出産しました。5年も経ちましたが、子供は元気ですよ(︶.̮︶✽)私の中のいい友達も同じ子がいて東京のトキソに1番詳しい先生のとこまでいって診察にいっていました!ただその子の子供も7歳になりますが、元気ですよ!

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    コメントいただきありがとうございます!同じような状況を経験された方のお話を聞けて、とても心強く感じましたし、お子様が元気に育っていると聞けてとても嬉しく思います😂

    さっきもずっとネットで調べていて、でも答えは出ないのでモヤモヤしていたところでした。。

    ちなみに、出産されたのはNICUなどがある大学病院でしょうか?

    • 6月9日
  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    精密検査を受けた大学病院でそのまま出産されたのでしょうか?妊娠前の感染とのことですが、出産までは念入りにエコーなどで診てもらっていましたか?

    質問ばかりですみません。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精密検査だけは大学病院で出産は個人病院で出産でしたよ!私も心配で検査結果聞くたびに泣いたりして辛い思いばかりしてましたが、精密みたあとは何も考えずマタニティライフを楽しんでいましたよ(︶.̮︶✽)心配しすぎは良くないので、精密で問題なかったらそこまで気にしなくて大丈夫ですよ⭐️

    • 6月10日
  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    返事遅くなりすみません!
    マタニティライフを楽しむってこと大事にしなきゃと思いました!!はじめてのママリさんがご意見くださったおかげです!ありがとうございます😊

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

エコーは検診の時だけでしたよლ(❛◡❛✿)ლ 精密検査の時エコーでよく先生が確認していましたが問題なかったです(︶.̮︶✽)