※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、量も少ない。心配しています。自分から食べ出す時期はいつごろでしょうか?

8ヶ月過ぎた娘、未だに離乳食を口に持っていってもプイってします。。不意に口開けた隙にササッと口の中に入れたら、たまにごっくんしたり、たまにべーってしたりです。
量も2から3さじが限界です💦
この時期食べるお手本の量なんて、夢のまた夢です。
8ヶ月にもなるのにこんなんで大丈夫でしょうか?(;_;)
食欲わいて自分から食べ出すのっていつくらいですか??

コメント

ジャムおっ

まだ出産もしてないのに回答してすみませんが、私の小さい頃のビデオがまさにそれでした。
スプーン持ってこられてもずーっとプイってしてて、でも好きなものだと口開けてるんですよ。当たり前かもですが^^;

私の場合は果物のみ口開けてましたが、味付け気にいると徐々に食べてくれるかもしれませんよー。
無味か薄味でないといけないし難しいかもしれませんが

ビデオ見る限り果物やサツマイモかぼちゃとかとにかく甘ければ食べてたみたいです^^;

  • そらママ

    そらママ

    サツマイモもかぼちゃも同じような感じです💦なんかツボになる食べ物を見つけたいですが、なかなか(⌒-⌒; )
    頑張って見つけます!

    • 9月9日
  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    そうなんですね!ビデオ見ただけでも食べないと大変そうでした^^;
    参考にならずすみません😅
    好みの食べ物みつかりますように✨

    • 9月9日
そままま

もしかして母乳で育てられてますか?
上の子がそうだったんですが、おっぱい大好きで離乳食全然食べない子で💦
おっぱいやめたら食べるようになりました😅
いつかは食べるようになるので大丈夫ですよ〜🎵

  • そらママ

    そらママ

    母乳です!おっぱい大好きです!
    やっぱりこれだと離乳遅れますか??
    早く離乳したいなーとか思ってるんですが、まだまだ先になりそうですね💦

    • 9月9日
  • そままま

    そままま

    グッドアンサーありがとうございます🎵
    おっぱいがもらえるならおっぱいがいいんでしょうね😅
    離乳食を食べてた記憶がほんとありません💦
    ベビーフードも全然食べなかったです。
    おっぱいやめたらやっぱり食べなきゃってなるようで、それからは食べ過ぎじゃないか?ってくらい食べてましたよ🎵
    なのでそんな子もいるんだと思って気楽にいきましょう😊

    • 9月9日
  • そらママ

    そらママ

    コメントありがとうございます!
    ちなみにどうやっておっぱいやめましたか?教えてくださいm(_ _)m

    • 9月9日
  • そままま

    そままま

    一歳三カ月くらいでしたが、やめる2週間前くらいからこの日になったらおっぱいバイバイね〜と言い聞かせての断乳でした🐮
    当日はおっぱいに絆創膏貼って見せたような😅
    添い乳もしてたのでおっぱいにかじりついてた日々だったんですが、あっさりやめられましたよ🎵
    おっぱいはいきなりやめられたので張って大変でした💦
    でもおっぱい飲んでくれるのもかわいいですよね😊
    終われば寂しくもなるので、今だけと吸わせてあげるのもいいかもです🎵

    • 9月9日
  • そらママ

    そらママ

    そんなあっさりやめられるもんなんですね!またその時が来たら、断乳の話もたくさん聞いて考えてみたいと思います!貴重な体験談ありがとうございました(*^^*)

    • 9月10日
deleted user

お母さんが食べてるところ見せたりしてますか?
大人が美味しそうにモグモグしてるところを見てると興味が湧いて、よだれが流れてきます!
お子さんは食べ物を見てよだれ流しますか?

また離乳食を食べるときは、お母さんが目の前で一緒に食事をすると良いそうです!
お母さんが食べてないのに、初めて見る食べ物を出されても不安に思うそうです!
テレビでやってました!
お母さんが美味しそうに食べると安心して食べるようになるそうです(^^)

まずは興味を持たせる方が先かもですが(>.<)

  • そらママ

    そらママ

    頑張って見せてます🎵たまにつられてパクってしてくれますが、ほんとーにたまに一口って感じです(⌒-⌒; )
    食べ物見ても全然よだれとか出てないしあまり興味ないです💦

    • 9月9日