
10ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、便秘がひどいです。母乳だけでは心配で、断乳を考えています。10ヶ月での断乳は早いでしょうか?それともまだ大丈夫でしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
10ヶ月の女の子のママです
娘は離乳食をほとんど食べず、5口くらいで
顔を背けたり嫌がったりします。
ヨーグルトとお菓子はモグモグ食べるのですが、
ご飯、ぱん、麺、おやき、など全然食べません。
味が嫌いというより、食に興味がないのかな?
と思います。(5口くらいは嫌な顔せず食べるので)
ご飯は食べませんが、体型は平均より少し大きめに
育っているので心配はないのですが、
便秘がひどく毎日お薬とイチジク浣腸で💩を
出しています。
ご飯を食べないのも便秘の原因かなと
勝手に思っています。
そして、ご飯を食べないので1日の授乳が
5、6回くらいです。
もう10ヶ月なので、ご飯を食べず
母乳からの栄養だけじゃ足りないんじゃないかなと思い
ご飯を食べてもらえるように、断乳しようか迷っています。
はじめての育児でわからない事だらけです💦
10ヶ月で断乳はかわいそうでしょうか?
それか、まだ断乳しないで大丈夫でしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください🙇♀️
- マ(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
断乳して粉ミルクにしたらどうでしょうか?
飲む量も制限できますし、少しずつミルクを減らしてってすればお腹すいてご飯食べてくれるかもです!
ちなみに娘も食に興味ない感じでほぼ食べずです😂
食べない日が続くと数日に一回たくさん食べてくれる日があります😊
なので毎日バナナあげたり食べるものの中でも栄養あるものをなるべくあげるようにしてます!

ありす
私も同じ感じでした😭
悩んでいましたがおっぱい飲むし大きめだし、心配したところで食べないししょうがないか〜と諦めました笑
1歳の誕生日過ぎたあたりにそろそろ断乳しようかなと思い、した翌日から食べる量が多くなり3日目辺りでは月齢より食べてる!?ぐらいモリモリ食べるようになりました😊
それまではちーーーいさいパン2.3切れとかザラでした😂
今ではよく食べます!
やはり断乳効果です!
-
マ
返信ありがとうございます😊
やっぱり授乳で足りてたらご飯食べないんですね!!
一気に断乳せず少しずつ断乳に近づけていってみます😊- 6月7日
マ
返信ありがとうございます😊
娘は哺乳瓶拒否と粉ミルクの味が嫌いみたいで完母で育ててます😂
娘も数日に一回たくさん食べます!!笑
フルーツもいちごの他は苦手みたいなのでヨーグルトといちごで頑張ってみます😂