
コメント

ちくわ
夕御飯はシチューだったり焼き肉やしゃぶしゃぶ、パエリヤしたりいろいろです☺朝ご飯は最近はホットサンドが多いです😃たまにご飯炊いてウィンナー目玉焼き、サラダだったり!
お昼にチェックインしてテント設営したらコーヒータイム、犬×2頭いるので散歩や子供と遊びます😊
夕方に晩御飯の準備して食べて焚き火をしつつ子供が寝たら夜食を作って焚き火を見ながらボーっとしてます😃

はじめてのママリ🔰
ゆっくりしたいので2泊3日以上でいきます☺️
1日目…
テントたてたり荷物セッティングしたりしたあと、行った時間にもよりますが買ってきたものでお昼orおやつ食べて一休憩(子どもがいれば遊んだり)
休憩のあとから晩ごはんの準備。大抵のものは家で切ったり準備をしてなるべくキャンプ場ではゴミ&手間を省きます😊
夜はがっつりバーベキューをします😃
2日目
朝→昨日のあまりを焼いたり、スープにします。
前日にご飯を炊いたら多めに炊いておいて雑炊や焼おにぎりに🙌なければパン
お昼→出かければ出先で食べたり買ってきたり。
ずっとキャンプ場にいれば焼きそばとか
夜→鍋や具沢山スープ(キャベツ丸ごと使ったり)、BBQコンロで美味しいソーセージ焼いたり掃除が楽なもの
3日目
朝→ホットサンド(ハムチーズ、レトルトカレーチーズよくやります)+残った食材でスープorインスタントスープ
涼しい時なら前日のスープ余らせといたり、前日の鍋にうどんか雑炊したり
晩ごはんは昼食後片付ける時になるべくまとめて準備しつつ、子どもが産まれてからは15時16時から作り始めてます。子どもいない時でも16時17時とか明るい時間から始めてゆーっくり旦那と食べたり話したりしてました😂
バーベキュー以外はガスコンロで調理です
-
ママリ
2泊3日以上で行かれるんですね😆✨
うちはなかなかデイキャンプから泊まりへのステップアップが出来なくて・・・😅
スープメニューを取り入れるの良さそうですね✨
レトルトとかも活用すれば良いんですね!勉強になります✨- 6月4日

ルーパンママ
二泊三日が楽ですが、なかなか休みが取れないので、一泊二日が多いですね。
夕飯はレトルトが多いです。
子供もレトルトカレーが一番良く食べるので(笑)
夏なら、SUPやカヤックしてます。
夜はランタン見ながら、携帯いじったり…
犬と一緒に夜の散歩に行ったり。
温泉も好きなので、温泉入って、そのまま併設の食事どころで食べちゃう!ってこともしばしば(笑)
テントは寝るだけってことも多々です😅
-
ママリ
レトルト活用してみます😄✨
温泉を楽しむ過ごし方も良いですね😆!
無理してご飯作りに時間をかけなくても良いんですね✨
勉強になりました😆- 6月4日
ママリ
しゃぶしゃぶにパエリア😳✨
すごい豪華ですね😆✨
キャンプ場での過ごし方も理想的です😄!
デイキャンプはたまに行くんですが、泊まりだと思うとなかなかハードルが高く感じてしまって踏み込めずにいます😂