
新築のキッチンに手洗い洗剤を置くべきか、洗面所に置くべきか悩んでいます。おしゃれなキッチンに憧れ、どうするのが良いでしょうか。
最近新築に引っ越してきました。
うちは玄関からキッチンが近いためキッチンが主になります。
なのでキッチン、洗面所には手洗い洗剤をどちらも置いてあります。
最近インスタで素敵なお家をよくみますがキッチンがすごく片付いてすっきりしていて手洗い洗剤など置いてないのですがやっぱり手洗い洗剤は洗面所をメインにすべきでしょうか?
帰ってきてキッチンで手を洗うのはこの時代あまりよくないのかなぁーと不安になりまして。
あとインスタみたいにおしゃれなキッチンに憧れましてあまり置いてないことが多いため置かないほうがいいのかなぁと考えてしまいます。
みなさんはどうしてますか?
- あおまま(5歳4ヶ月)

kei..
両方置いてます!
帰ってきたときは洗面所で洗いますが
料理してるときはキッチンで手洗うので必要です!

そら
うちもキッチンで手を洗ってます💦
子供もキッチンの水道の方が使いやすいのもあり、そうしてます。
洗面にも手洗い洗剤はあります。

はじめてのママリ🔰
キッチンにも置いていますが、ポンプのものではなくオートディスペンサーを置いています😊

はじめてのママリ
どちらも手洗い洗剤置いてます!
キッチンの方は見た目を気にして、食器用も手洗い用もステンレスのソープディスペンサーにしました!

退会ユーザー
インスタのはほぼ自慢なので気にせず自分のライフスタイルに合わせるのがいいと思います。
コメント