※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供や家族が風邪を引きやすく、幼稚園の制作が遅れていることについて、先生にお詫びのメッセージを書くか迷っています。活動を進めても良いかも含めて、どのように書けば良いでしょうか。

子供や私、主人が風邪を引きやすく、幼稚園のお休みが長引いてしまうことが度々あり、
担任の先生から、制作などが遅れてしまう‥というような感じを受けました。

休み明けの連絡帳に先生がメッセージを書いてくれていたので、
「いつも制作などが遅れてしまい申し訳ありません。」という内容と、
「揃わなくても良い活動はどうぞ進めていって下さい」といった内容を書こうか迷うのですが、
後者の文は無いほうが良いでしょうか。
どの様に書けば良いでしょうか🙇‍♀

コメント

きき

後者の文は必要ないと思います💦
先生からすると保護者にそう言われたからといってやらない訳にはいかないかと😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なるほど、保護者から言われだからといって、そうも出来ないですかねやっぱり。。

    では、後者の文はやめておきます!

    • 6月4日
deleted user

なくてもいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そのようにいたしました!
    参考になりました🙇‍♀

    • 6月4日