※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがお腹に足を引き寄せてキックする行動について、苦しそうにしている理由はお腹が苦しいのかな?

生後1ヶ月の赤ちゃんが、自分のお腹に足を引き寄せて思いっきりキックする行動って何なんだろう…??
なんとなく苦しそうにしてるけど、お腹が苦しいのかな??😥

コメント

はじめてママリ🔰

大人では出来ない動きですょね~
運動してるんでしょうかね⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと体が柔らかすぎてビックリします😅
    運動なのか何なのか…最近よくやるんです😥

    • 6月4日
メル

手足の運動してるんだと思います♡
そのうち、キックだけじゃなくて足を真上にぴーんと上げたりしますよ(*>ω<*)腹筋すご!って思っちゃいます笑

たまにキックしすぎて、元いた場所からどんどん上に上がって行っちゃう時あります笑

苦しそうな顔してるんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動なんですね!
    んー唸りながらしかめっ面してる感じで…どうしてほしいのかよく分からなくていつもただ見てるだけなんですけど😥笑
    それは腹筋すごすぎ🤣今のキックも体柔らかすぎてビックリしちゃいます!笑

    • 6月4日
  • メル

    メル

    唸ってる時は、お腹の中のミルクを消化するのに体を動かして血流良くしてるって聞きました♪唸る時期は体が急に大っきくなるらしいです♡
    うちの子は、気張ってる時もうなりますが笑

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!飲んですぐ運動してるんですね🤣🤣
    唸るにはそんな意味があるんですね!赤ちゃんって不思議👶🏻✨確かにうちの子も気張ってる時もうなってます🤣

    • 6月5日