
コメント

ママリ
リッチェルのお風呂マットですよね?
写真のようなマットを買うのも考えましたが、跳ねた水かかったり、ピンク滑りつきやすいので、リッチェルだけでした。
ワンオペでも大丈夫でしたし、寝返り期でもササっと洗っちゃうので大丈夫でしたよ!

はじめてのママリ
リッチェルの使ってました!とても便利でしたよー😊上の方もおっしゃってるようにくぼみにすっぽりハマるので寝返り期はこれでいけましたよ!だいぶ長く使いました。体大きくなってきて狭くなってきたり、立ち上がるようになってからリッチェルはやめて、普通のマットしいて座ったり立ったりしたりしてる状態で洗ってます😊
-
ろんちゃん
すごく便利とみなさん言いますよね!
これの他にベビーバスも使ってましたか??- 6月4日
-
はじめてのママリ
はい、ベビーバスは新生児の頃から使ってました😊どのくらいまで使ってたか忘れちゃったんですが💦
2ヶ月くらいから一緒に入るようになり、やめたと思います!- 6月4日
-
ろんちゃん
やはり、リッチェルあってもベビーバスはまた必要ですよね💦
オケタイプ?の普通のベビーバスですかー??
今よく、ラッコ柄🦦?の真ん中に滑り落ちないようにあるようなのではなく…- 6月4日
-
はじめてのママリ
私の時はラッコ柄のやつなかった気がするんですよね!可愛いし便利そうですよね😊
私が使ってたベビーバスは、リッチェルの空気で膨らますタイプのベビーバスでした😊
空気抜いたら折り畳めるやつです!- 6月5日

みーこ
ウチは写真のようなマット使ってました。
クーハンがあったのでそこに寝かせといて先に自分が洗い、マットの上であぐらかいてその足の上に子ども寝かせて洗ってましたよ。
保健センターの教室で教えてもらったやり方です。
-
ろんちゃん
リッチェルもみなさんいいと言われてるんですが、お風呂マットの方が長く使えるし、自分も座れるかな…?とか思うんですよね🤔
- 6月4日
ろんちゃん
リッチェルすごいいいとみなさん言いますよね🥺
元々はそれを買おうかなと思ってたんですけど、お風呂マットの方が長く使えるし、自分も座って使えるかな…?とか思ったり😓
これの他に、ベビーバスも最初は使ってましたか?
ママリ
ベビーバスは新生児の頃だけでした!
それ以降はリッチェルで洗って湯船に一緒に使ってましたよ👍🏻