※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ🔰
住まい

お隣さん20時半〜庭で隣の旦那と子供がサッカーをしてます。去年も夜し…

お隣さん20時半〜庭で隣の旦那と子供がサッカーをしてます。去年も夜していました。子どもたち9時には寝るし暑いのに窓あけて寝てるので本当うるさいし迷惑です。。みなさんなら奥さんにいいますか??常識ある奥さんならこんな時間にサッカーするなってふつう言うと思いますけど。。。

コメント

ゆき

何時ごろまでしてるんですか?

  • まあ🔰

    まあ🔰

    去年は23時までしてました。。。

    • 6月3日
:)🔰

それはウザ過ぎます😡😡

常識ある親なら絶対言います
私なら迷惑も考えて絶対やらせません旦那を怒ります。

なんでまず夜からサッカーするねんって話ですよね笑笑

私は結構 短気なのでズバッて言ってしまうかもしれないですが
子供も生まれて子供に被害いくのが怖いので
もぉ警察に匿名でお願いして、すぐ連絡してしまうかもしれないです💦笑
一軒家ならきっとそうします!


住んでいるところがハイツなので
私は上の住人と隣の住人が迷惑すぎて管理会社さんにお願いしました!!

  • まあ🔰

    まあ🔰

    ありがとうございます!うちもです!19時に花火ですら静かにねー。っていいます。
    常識の違いですよね😵😵

    たしかに。。続くようなら匿名で通報します😭😭

    • 6月3日
  • :)🔰

    :)🔰

    うんうんうんその通りです!!😌
    まぁさんは何も間違ってません!笑笑

    人それぞれの考えがあるけど
    戦争の後の寝かしつけをした後にそれだと親としてはほんまにたまらんと思います😡

    まず家でするならせめて日中。
    夜帰ってきたお父さんと練習か遊びかするなら せめて公園がグランド行くかセーよって話です。

    良くなること願ってます😌✨
    応援してます!

    • 6月3日
柊0803

常識も「世の中の多数決」ですから、子供の年齢によって変わってくる部分はあるかと思います。
部活をしているお子さんが帰宅してからサッカーしたりしている事もあるかと思うので、22時までは大目に見ます💦

お子さんが大きくなってきたら21時はまだ起きている時間でしょうし、許容範囲かなと思います💦

  • まあ🔰

    まあ🔰

    去年は23時までしてました。。
    毎週です😫😫

    • 6月3日
ここ

21時までなら我慢します。それ以上はうるさいです!

  • まあ🔰

    まあ🔰

    ですよね!!まじでうるさいです😫😫

    • 6月3日
minion

こんな時間に、、、
はっきりいって迷惑ですよね。

毎日してるんですか?
毎日じゃないならわたしなら言わないです。なんかトラブルになるの嫌なので。
もしかしたら自分も泣き声うるさいとか、なんか思われている可能性もあるので。

とりあえず窓閉めて寝ます。

  • まあ🔰

    まあ🔰

    私も生活音とかうるさいときあると思うんで我慢してたんですけど、室内だと限度があるじゃないですか😭でもわざわざ夜に外でボールしたり話す声とかもうるさくて💦
    去年は毎週でした。。

    • 6月3日
もちもち

毎日ですかね?
私なら旦那さんが帰ってきてからの団欒なのかな?と思って22時までは大丈夫です。
奥さんにも言わないですねー。それが23時過ぎとかなら考えますけど…。子供も自分と同じ小さい子ばかりでは無いので、これからもずっと住むならお互い寛容さが必要と思います∩^ω^∩
窓閉めてエアコン付けては??

ママ

21時までは我慢します。

rinka.

近所で男の子が21時過ぎからボールを壁に当ててバスケ?みたいなことしてて、とてもうるさかったです😅
30分過ぎた辺りから誰かに注意されてたみたいでそれから無くなりました!

ままりぃ

住宅街なら20時までだと思います。。💦そんなに長時間ガッツリ練習するなら、公園に行ってやって欲しいです😊✨

さあママ

正直、庭でやらないで公園でやれって思っちゃいます😳

h1r065

戸建て、敷地内でも限度があります。

うちの目の前の私道ですがそことかストライダー走らせたり、ガラガラ台車鳴らしたりとか昼間でもうるさいし迷惑です。
道路族ってやつです。

庭だからでも住宅街って響くんですよ。夜は寝る方多数、朝一早い方もいます。

ボール遊びするなら公園に行けばです😓