
コメント

退会ユーザー
会計年度任用職員のことですかね?
あくまで私の主観ですが、短期パートなのでその時忙しい課に配属される確率は高いと思います💦
私も見事に多忙な課に当たってしまい毎日てんてこまいです😅
ただ休みやすい職場であることは確かです!
有給や病休、子供の看護休暇、生理休暇など全部使えばかなりの日数休めます😂
上司も同僚も休みまくりなので気兼ねなく休めますよ。笑
退会ユーザー
会計年度任用職員のことですかね?
あくまで私の主観ですが、短期パートなのでその時忙しい課に配属される確率は高いと思います💦
私も見事に多忙な課に当たってしまい毎日てんてこまいです😅
ただ休みやすい職場であることは確かです!
有給や病休、子供の看護休暇、生理休暇など全部使えばかなりの日数休めます😂
上司も同僚も休みまくりなので気兼ねなく休めますよ。笑
「フルタイム」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
いぬ
子どもの風邪で突然の休み、そこほんと重要なのでありがたいです😭
質問攻めですみません、ブラインドタッチはできますが、Excelの表計算?関数?とかちんぷんかんぷんなのですが、やはり分からないと苦労しますか?
退会ユーザー
分からなくても全然何とかなります!
私の課は比較的パソコン操作が多い係ですが、キーボードを人差し指でしか押せないオバチャンとかもバンバン採用されてますよ😂
パートは単純作業しか任されないので、むしろ窓口対応とかクレームとかに強いかどうかの方が大きいと思います。
いぬ
えっ❣️どうにかなる…🥺頑張ってみます!!
今日申し込みしてきました!書類作らなくちゃ!
定員1に対してもう既に6人受けてるみたいです😂
退会ユーザー
私の時も定員1に対して15人くらいいました…!
最初の書類審査で6人くらいまで絞られるはずなので自己PRなど作成頑張ってください🥳
いぬ
倍率凄いですね!
何を基準に選んでるんでしょう…実は以前別の官公庁系の短期事務やったのですが、一度落ちたのに幸運にも合格した方が辞退されたみたいで繰り上がり当選しまして💦
何が基準なんだろう。。って未だに分かりません😂
退会ユーザー
そうだったんですね!
何が基準なのか、働いてる側としても本当に謎です🤔
仕事ができる若い人から、近所の普通のおばちゃんみたいな人まで能力も年齢もバラバラで…😅
でも実際の仕事内容としてはほとんどが市民への対応なので、事務処理能力より人当たりの良さとかが見られるのかなって思ってます。
いぬ
そうそう、普通にほんとごく普通の人ばかりですよね🤔
なるほど…最初から喋らないから仕事頼みにくいとかだと大変ですもんね、出来ること出来ない事はきちんと説明して明るくがんばります笑
いぬ
沢山答えていただきありがとうございました!
とても参考になりました😊